ええ彼女やな


1::19/09/14(土)11:03:52 G5g
ワイ(このやり取り毎回やるのメンドイなぁ…せや!)

~翌日~
ワイ「2円のレジ袋ください」
店員「1枚2円ですけどよろしいですか?」
ワイ「はい」

なんやねん
2::19/09/14(土)11:04:21 XdB
それを毎日続けるんやで
3::19/09/14(土)11:04:34 q1t
そしたら2円くんて呼ばれるようになるで
4::19/09/14(土)11:04:57 HNw
普通レジ袋購入カードがレジに有るやろ
5::19/09/14(土)11:05:03 G5g
2円って言われて「じゃあいいです」って言うやつおらんやろ
9::19/09/14(土)11:06:08 q1t
>>5
その場では拒否らんけど今度からエコバッグを用意しよとか思うんやないかな
11::19/09/14(土)11:06:23 3v1
>>5
有料言われるとキレるジジイとかばばあおるんやで
13::19/09/14(土)11:06:53 q1t
>>11
え?こんなもんに金取るの?って思うんやろな
昔からタダだっただけに
34::19/09/14(土)11:13:23 3v1
>>13
スーパーで働いてる友人おるけど
客かなりやべーの混じってて大変そうやわ
6::19/09/14(土)11:05:05 WE9
だってそう言えって教育されてるんだもん、

7::19/09/14(土)11:05:39 ltc
その2円で足りなくなるかもしれないやろ
8::19/09/14(土)11:06:05 Fac
エコバッグ持てばええやろ
12::19/09/14(土)11:06:27 G5g
>>8
どうせゴミ捨てる時にレジ袋いるやろ
14::19/09/14(土)11:07:57 Fac
>>12
せやけど、そのレジ袋のやり取り不毛に感じるんやろ?
16::19/09/14(土)11:09:23 xdU
>>14
レジ袋がないのは不毛どころか不便やから

15::19/09/14(土)11:08:20 SPp
2円のレジ袋1枚くださいでええやん
20::19/09/14(土)11:10:35 FjM
ワイ「…(食券スッ)」
店員「そばとうどんどちらにしますか?」
ワイ「そばでお願いします」



ワイ「そばでお願いします(食券スッ)」
店員「そばとうどんどちらにしますか?」
ワイ「そばでお願いします?」
23::19/09/14(土)11:11:02 f4V
>>20
NPCかな
38::19/09/14(土)11:13:54 vAl
>>20
いつも味噌ラーメン頼んでて何となく醤油にしたら味噌ラーメン来たことあるわ
22::19/09/14(土)11:10:59 Xwp
やっぱ席代みたいにこっそり取ったらクレーム大量に来るんかねアレは
24::19/09/14(土)11:11:10 abc
ワイ百均で買ったトートバッグ使ってるわ
26::19/09/14(土)11:11:25 WE9
価格設定っててきとうだよな
1円だと払う意味ないから怒られるやろな
3円だとこのサイズちょいかかりすぎだから怒られるやろな
って感じで2円だと思う
27::19/09/14(土)11:11:33 f4V
有料って言われるとびびるけど
2円なんだよな
30::19/09/14(土)11:12:46 gjy
金取るんかよと思ったら予想以上にデカイの貰えて得した気分になった
32::19/09/14(土)11:12:55 x4S
レジ袋を指定ごみ袋にしてくれるなら100枚買うわ

35::19/09/14(土)11:13:42 WE9
>>32
じちたいによっては近隣のスーパーの袋ゴミ出しに使っていいところあるわ
36::19/09/14(土)11:13:51 6i5
レジ袋いりませんの札をカゴに入れてるのにいちいちレジ袋付けますか?と聞いてくる近所のスパー
37::19/09/14(土)11:13:53 rGI
むしろ有人レジとセルフレジとで価格変えろよとは思う
41::19/09/14(土)11:15:40 3v1
割引製品もセルフレジでやり易くしろ
44::19/09/14(土)11:18:36 6i5
セルフレジの方が時間かかって混雑してる現象をなんとかして欲しいな
45::19/09/14(土)11:19:17 WE9
近くのドラッグストアだとレジ袋自由にもらえるんやがどういうカラクリなんや
コストやばいやろ
48::19/09/14(土)11:23:15 LJt
>>45
薬は販売利益高いからそこで
31::19/09/14(土)11:12:47 xdU
2円ですけどレジ袋買います?←無能

レジ袋使わんどいてくれるなら安くするで、2円な!←有能