35


1:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 17:59:40.78 ID:0klfa0fVM.net
無線でFPSやれいうんか!?
2:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 17:59:59.60 ID:0klfa0fVM.net
ラグあるのに勝てるかボケ
3:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:00:11.30 ID:jFkOwgQRd.net
平ぺったい奴にしろ
6:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:00:40.89 ID:0klfa0fVM.net
>>3
それやったのにだめやった
4:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:00:27.39 ID:0klfa0fVM.net
こんなん親いないときに繋ぐしかないやんけ
7:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:00:42.10 ID:Aj35Tywrd.net
外壁這わせてエアコン穴から入れなさい
8:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:00:51.63 ID:y3ZE2t8p0.net
一回に子供部屋あるって不思議
17:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:01:40.70 ID:0klfa0fVM.net
>>8
ワイの部屋は2階や
9:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:00:54.10 ID:lVi2xnzJp.net
天井に穴開けろ
25:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:02:32.19 ID:0klfa0fVM.net
>>9
そんなん飯抜かれるわ

11:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:01:06.82 ID:VgdLydg40.net
ケーブルの長さもラグ要因だぞ
217:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:23:15.98 ID:b/DhsJTf0.net
>>11
それ検証されてたけどほぼ誤差ないぞ
20:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:02:02.91 ID:0klfa0fVM.net
>>11
30メートルやけどあかんのか?
13:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:01:11.35 ID:fhy0FZwEd.net
壁と天井に沿って配線しろや無能
14:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:01:25.57 ID:XTjVhoBxa.net
ゲームなんか勝てなくていいじゃん

15:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:01:26.49 ID:MtS9BgjN0.net
目立たんようにせな
35:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:03:28.55 ID:0klfa0fVM.net
>>15
無理や
白いコード割と目立つぞ
16:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:01:32.98 ID:BIgpME1m0.net
専用回線引け
18:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:01:51.10 ID:Klw9Zh3k0.net
自分の部屋に刺すとこないんか?
29:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:02:51.92 ID:0klfa0fVM.net
>>18
ない
23:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:02:22.42 ID:Un1Cegqd0.net
ふつうゲームカフェ入り浸るよね
26:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:02:37.81 ID:ml0nzy9tF.net
天井這わせれば邪魔じゃないやろ
視覚的には邪魔やけど
44:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:03:58.94 ID:0klfa0fVM.net
>>26
視覚的に邪魔いうた可能性が高い
30:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:02:55.23 ID:AtsFEOQHd.net
パッパに相談しろよ家主だろ?
52:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:04:53.67 ID:0klfa0fVM.net
>>30
パッパよりマッマの方が強いねん

31:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:02:57.13 ID:+55tPp8Y0.net
諦めろよ
マッマを怒らせたら大変なことになるんだからFPSは一人暮らし始めるまでおあずけや
51:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:04:25.49 ID:q1FkkYzm0.net
ワイは2階から3階に引いてたら邪魔だって言われてハサミで切られたことあるで
61:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:05:37.49 ID:tD4zB33E0.net
>>51
わろた
コード切るとかよほどお怒りやないか
54:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:04:56.38 ID:y3ZE2t8p0.net
うちの無線電子レンジ使うとやばい
231:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:25:28.68 ID:xvhUrz630.net
>>54
2G?
66:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:06:00.04 ID:rgIoXabMM.net
ワイは窓から外出して2階のルーターから3階のpcに繋いでるで
69:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:06:35.02 ID:5h++UQyu0.net
頑張って電話線の穴使え
70:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:06:38.02 ID:e7fNy8gMp.net
天井壁沿いに引けば邪魔にならないぞ
83:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:08:34.59 ID:0klfa0fVM.net
>>70
それ考えたけど部屋にそういうコードが出せる穴ないねん
エアコンのホースの穴も隙間がない
72:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:06:46.63 ID:L7lX0NSdr.net
一階でやれよ

85:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:09:03.31 ID:0klfa0fVM.net
>>72
余計邪魔や
78:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:07:25.90 ID:VY+Rxtws0.net
目隠しみたいなので隠しとけば気付かんやろ
81:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:07:57.79 ID:q1FkkYzm0.net
>>78
マッマを目隠しするの草
86:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:09:04.49 ID:XTjVhoBxa.net
ゲームで勝ってなにが楽しいの?
94:風吹けば名無し:2019/09/13(金) 18:10:39.93 ID:0klfa0fVM.net
>>86
ゲームで負けて何が楽しいか
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1568365180