14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/13(金) 16:34:03.503 ID:5DJ0ZdOV0.net
任意保険なんて車両つけなきゃ年間3万とか4万とかだろ?
そんな金も払えねえ貧乏人は車乗る資格ねえわさっさと免許返納しろ
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/13(金) 16:34:30.810 ID:Wvsl7cuX0.net
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/13(金) 16:35:10.550 ID:xIO0DK4/M.net
>>14
どうぞ、40000円払い続けてくださいなw
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/13(金) 16:34:19.342 ID:xIO0DK4/M.net
んじゃきくけどお前ら任意保険で賠償金はらったことある?w
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/13(金) 17:58:05.719 ID:ks7ERLHUa.net
>>15
有るよ
相手からぶつけられた貰い事故
動いていた分、過失1で4,800円だったかな?
相手の自動車修理代48万円だってさ
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/13(金) 17:18:13.853 ID:nLS+i5y1a.net
>>15
あるぞ2000万
婆さん飛び出してきてはねた
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/13(金) 17:24:54.580 ID:pJNZgFdY0.net
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/13(金) 17:28:26.171 ID:9O8qLLpVa.net
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/13(金) 16:34:57.074 ID:OvvZ3ERO0.net
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/13(金) 16:35:54.179 ID:xIO0DK4/M.net
>>18
しなくても金ないから払えないって言ったら大体泣き寝入りになるらしいがw
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/13(金) 17:05:39.187 ID:pDVW8RVPM.net
>>23
らしいでよくリスク管理放棄できるな
民事で高額訴えられて差し押さえとか怖くない?
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/13(金) 16:36:38.890 ID:6T9PSgijd.net
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/13(金) 16:37:48.638 ID:kVLR8vH60.net
自分の人生どころか家族の人生も終わるからな
自分の払える範囲の金でそれを守れるなら安いもんだろ
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/13(金) 16:38:36.063 ID:9d8Rfe+00.net
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/13(金) 16:39:33.759 ID:xIO0DK4/M.net
>>35
いや、被害者が加害者の親族に払わせる強制力は存在しないよw
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/13(金) 16:39:29.826 ID:1GXwB/YXa.net
こういう奴はろくな運転をしない
車の被害を軽くみすぎてる
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/13(金) 16:40:06.333 ID:FHv/5Tnzd.net
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/13(金) 16:40:45.872 ID:KwWuiX160.net
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/13(金) 16:40:51.893 ID:9O8qLLpVa.net
どんな人間でも事故起こす可能性あるからな
事故って痛感したわ
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/13(金) 16:41:05.213 ID:i6uIoFsed.net
弁護士特約付けとけば事故の時に相手の言いなりにならなくて済むぞ
昔は相手の保険屋がめちゃくちゃな理屈で過失割合とか決めて保障も勝手にされてたからな
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/13(金) 16:49:42.768 ID:h5otpWvR0.net
普通会社に確認取られるよね…
車通勤だろうが電車通勤だろうが
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/13(金) 17:00:54.881 ID:NmxwU/sJr.net
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/13(金) 18:22:32.615 ID:6XVTlucAM.net
事故の確率を操作できれば確かにクソみたいなとこに払う必要ないけど現時点の技術だと確率操作なんて不可能だからな
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/13(金) 18:22:41.228 ID:gQgk80Yn0.net
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/13(金) 19:40:10.874 ID:deCdbVbU0.net
事故ったとき怪我なくても1週間寝込んて飯も食べれなかった
でも任意入ってなかったらこれが一生続いてたかも?と思うとゾッとした
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/13(金) 16:35:24.205 ID:EKQeiuoL0.net
引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1568359808
inazumanews
が
しました