15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 19:33:02.284 ID:pgyCIhg00.net
医者は鬱の人間に人生で重大な決断はさせないよ
悪化する可能性があるから
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 19:34:29.910 ID:afDl/wki0.net
>>15
でも仕事辞めるのって私以外に誰が決断するの?
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 19:33:11.384 ID:afDl/wki0.net
明日こそ絶対休む
朝に電話入れてすぐ電源切って寝る!
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 19:35:01.612 ID:8h39Dshp0.net
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 19:35:43.786 ID:afDl/wki0.net
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 19:37:48.942 ID:8h39Dshp0.net
>>23
背中ねぇ?こんなとこで押されて決断できんの?
ってか押されたところで辞めない理由探して反論すんでしょ?
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 19:40:24.188 ID:afDl/wki0.net
>>27
辞めることしか考えてないよ
問題はいつどのタイミングでどう辞めるか
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 19:35:04.557 ID:22Hn4CrTa.net
辞めたくなくて来てるんだからそういう判定になるわな
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 19:35:57.851 ID:nrr6LKli0.net
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 19:40:24.188 ID:afDl/wki0.net
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 19:37:48.965 ID:H0fUE74X0.net
行きたくても行けなくなってからが医者の仕事じゃね?
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 19:40:18.954 ID:7Ibl7NXQ0.net
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 19:40:33.337 ID:loN97TJ80.net
仕事に喜んで行くようなやつはごく少数で世間のほとんどのやつは嫌なのを我慢して出勤してるんだぞ
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 19:40:43.988 ID:AyDIbpdm0.net
精神科医は責任持ちたくないからそう言うだろ
とりあえず転職活動すれば
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 19:41:33.438 ID:afDl/wki0.net
>>34
職場変えたところで解決しないと思う
辞めてから最低半年はゆっくり休みたい
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 19:41:33.308 ID:/x0zYGLza.net
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 19:41:52.738 ID:9C60QdCca.net
仕事辞めたいんですぅって医者に相談することじゃなくね?友達いないの?
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 19:43:39.034 ID:afDl/wki0.net
>>37
いるわけ無いじゃん
だから相談相手はお医者さんかVIPしかない
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 19:42:12.152 ID:AxOm91PG0.net
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 19:43:02.702 ID:afDl/wki0.net
仕事中も家にいるときも常にぼーっとしてて頭回らなくて無表情なのにお医者さんの前だとなぜか安心して普通に話せてしまう
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 19:44:29.759 ID:AyDIbpdm0.net
若いんならつぶしはきくだろうし貯金あるならやめればいいんじゃない
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 19:45:46.260 ID:afDl/wki0.net
>>44
貯金20万円ちょっとしかない
奨学金230万円残ってる
金銭的には割と詰んでる
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 19:45:38.357 ID:CKCKRB8g0.net
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 19:46:54.964 ID:afDl/wki0.net
>>46
私が悪いから辛い
頑張りすぎたから鬱になったんじゃなくて病みやすい性格してるけら些細なことですぐストレス溜まるんだと思う
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 20:01:59.431 ID:CKCKRB8g0.net
>>50
嫌なら逃げちゃえよ
実家にでも帰って好きなことすりゃいい
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 19:47:15.080 ID:pSlyfjPS0.net
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 19:48:02.900 ID:afDl/wki0.net
>>51
冷静に計画立てられるなら鬱じゃなくない?
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 19:49:19.083 ID:pSlyfjPS0.net
>>53
鬱になったことないから知らね
生きるのが苦手なのか?
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 19:49:52.216 ID:afDl/wki0.net
>>54
とても苦手
生きててよかったって思えたことは一度もない
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/11(水) 21:46:40.437 ID:IfpVLuG1d.net
引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1568197753
inazumanews
が
しました