ピ


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/09(月) 19:52:09.641 ID:Hlx8IIzw00909.net
俺が一人で残業早出休日のサービス出勤しまくってるから
あいつ等の仕事量半端なく増えるもんな
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/09(月) 19:52:43.362 ID:6b+Z6u4100909.net
必要とされてるって素敵やん
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/09(月) 19:52:54.303 ID:hwfNAUFJ00909.net
チャラ男「俺さんやめちゃいや///」
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/09(月) 19:52:57.887 ID:Riw5iE5UM0909.net
ははは、やめるのもありだよねーって返すのが普通
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/09(月) 19:53:50.944 ID:Bc/UnOGP00909.net
よく「俺が辞めたらこの会社潰れるな」って奴多いけどお前が辞めても普通に会社は回るよ
そんなもん
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/09(月) 19:55:26.311 ID:VZB+qneud0909.net
>>7
「俺辞めてもへーきやろ」で2回ほど潰れた
1回目は先輩と辞めたから先輩居なくなったのがデカイけど
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/09(月) 19:57:31.190 ID:Hlx8IIzw00909.net
>>10
俺もこれ、飲食店で働いてた時に俺だけ衛生検査とかビビって掃除とかしまくってて
俺が辞めたら2カ月で衛生検査ひっかかって停止くらった
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/09(月) 19:54:28.831 ID:hmm2/YGW00909.net
辞めないで!(チッ……お前が辞めたら俺等が大変だろーが)
って事か
解ってるなら辞めたらええやん
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/09(月) 19:58:41.188 ID:Hlx8IIzw00909.net
まぁ、結局俺があいつ等の成長する機会奪いまくってやっちゃってるから
こうなるんだわな
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/09(月) 19:59:45.877 ID:jCxtquUe00909.net
話さずに辞めたら阿鼻叫喚で面白そうだったのに

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/09(月) 20:00:47.388 ID:rKl+i9r+a0909.net
辞めたら回らないという人材が消えるのを数度見たことがある

会社は潰れなかったが当時の仕事できる奴気のいいやつから消えた

売上は下がり人材は去り
残りカスで回らない仕事をギリギリでこなす負のスパイラルになった
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/09(月) 20:00:47.953 ID:xUdkQ9GF00909.net
やめても潰れないだろうけど圧倒的にこの人いなきゃ作業効率落ちるだろうなって人はいる
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/09(月) 20:02:01.600 ID:Riw5iE5UM0909.net
なんとかなるやろ、で辞めるとつぶれるよな
まあ潰れかけだから辞めてるってのもあるけど
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/09(月) 20:03:29.817 ID:Hlx8IIzw00909.net
上司に後輩とかに甘すぎって言われてるけど

甘やかしてるんじゃなくて
上司含めて誰も信用してないから俺一人でやっちゃってるだけ

結局、不備ありまくりだしちゃんとやらないから俺が二度手間三度手間でやり直してるのだもん
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/09(月) 20:07:55.973 ID:1DtkYHu/00909.net
>>22
甘すぎなら上司が注意してるんだけどな
さすが無職の妄想

25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/09(月) 20:10:51.722 ID:Hlx8IIzw00909.net
>>23
注意されたけど、そもそも上司の仕事不備も俺が直してるの知らない
いや、知ってるけど見て見ないふり

流石に上司の上司が一回指摘したけどね
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/09(月) 20:10:51.630 ID:xUdkQ9GF00909.net
中小だとできるやつに求めすぎるのあるあるだろ
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/09(月) 20:13:08.827 ID:Hlx8IIzw00909.net
>>24
うちのゴミ会社にいたっては俺ができるのじゃなくて
俺の周りができなすぎる
何がでかないってパソコンの能力とかじゃなくてそれこそ仕事ができない
今日だって台風って解ってるのだから超早く来たの俺だけで、全員昼過ぎに来やがってその間の仕事他の奴の分も全部俺がやらなきゃならん
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/09(月) 20:16:42.552 ID:sr6dUk24a0909.net
ただの社畜じゃねーか
前日泊まりが普通とか言っちゃうタイプかよ
仕事する為に生きてるわけじゃないからそこまで捧げんわ
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/09(月) 20:20:33.044 ID:Hlx8IIzw00909.net
>>29いやいや、急な台風なら分かるんだけど
散々朝から台風凄いって言われてる地域なら
せめていつもより1時間2時間は早く出る努力しろよ
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/09(月) 20:28:07.510 ID:sr6dUk24a0909.net
>>32
そこまで会社の都合に合わせる必要ないでしょ
昼から来る方がむしろ普通だしそいつらも悪く言われる筋合いないだろうよ
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/09(月) 20:29:43.459 ID:Hlx8IIzw00909.net
前の会社は超できるベテラン社員が会社の問題提起したら
社長が怒って、
「どうせお前なんかどこも雇ってもらえないから残るしかないだろ?」って言っちゃって
ベテラン社員転職しちゃったら
結局その人がまとめてたからごちゃごちゃして一人一人の負担凄い事になって使える奴ほど、もうこの会社ダメだって見限って辞めてって
今は赤字まみれの倒産寸前になってる
残ってる奴に聞いたが次の決算でそいつ等も辞める
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/09(月) 20:53:13.965 ID:Xuaom8z8M0909.net
年収は?
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/09(月) 21:01:36.458 ID:Hlx8IIzw00909.net
>>50
400未満
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/09(月) 21:05:31.941 ID:Xuaom8z8M0909.net
>>51
それは年収400万近いけど届いてないって意味かな?
どういう業界?
レス見ると凄い仕事出来そうだから独立すれば良いかも

54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/09(月) 21:08:00.187 ID:Hlx8IIzw00909.net
>>53

400には届かない
実際俺は仕事できない
頭悪いから、臆病だからお客さんとか取引先怒らせないようにちゃんとできてないの怖いだけ
無能だから考えるより身体動かすしかない
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/09(月) 21:04:46.887 ID:jIlGKPb9a0909.net
俺前の職場やめるとき10人くらい涙流してくれたよ
嬉しかったよな単純に
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1568026329