1:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:42:26.86 ID:RGjESaUx0.net
・友達がいない
・もちろん彼女もない
・地元がない
・幼馴染もいない
・親も友達がいない
・同窓会に参加したことない
・どこでも他所者扱い
・地元の奴らとの隔たりを感じる日々
・大学は逃げるかのように東京へ
・仮に友達ができたとしてもすぐ不通に
・転校生として見世物みたいにされることに憤慨
・街にも詳しくないから外出しない引きこもり
・ずっと賃貸マンション暮らしで一軒家に憧れる
・地元ルールとかも一切わからない
・同じ中学とか同じ小学とかの話に入れない
・誰もこの苦悩をわかってくれない
これもう日本の"闇"やろ…
なぜこんな悲しきモンスターが生まれてしまったんや
・もちろん彼女もない
・地元がない
・幼馴染もいない
・親も友達がいない
・同窓会に参加したことない
・どこでも他所者扱い
・地元の奴らとの隔たりを感じる日々
・大学は逃げるかのように東京へ
・仮に友達ができたとしてもすぐ不通に
・転校生として見世物みたいにされることに憤慨
・街にも詳しくないから外出しない引きこもり
・ずっと賃貸マンション暮らしで一軒家に憧れる
・地元ルールとかも一切わからない
・同じ中学とか同じ小学とかの話に入れない
・誰もこの苦悩をわかってくれない
これもう日本の"闇"やろ…
なぜこんな悲しきモンスターが生まれてしまったんや
11:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:43:22.48 ID:FKP+p6c70.net
イケメンならそこから物語が始まってた
25:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:44:42.60 ID:RGjESaUx0.net
>>11
物語は始まるけど進められないんやわ
物語は始まるけど進められないんやわ
15:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:43:58.72 ID:v8OUWiSN0.net
イッチはワイにとっての光や
35:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:45:09.31 ID:RGjESaUx0.net
>>15
なんかわからんがサンガツ
なんかわからんがサンガツ
18:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:44:09.48 ID:lKkRqhj50.net
>>1
いや大学からは自分の努力じゃない
いや大学からは自分の努力じゃない
41:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:45:39.53 ID:RGjESaUx0.net
>>18
中学高校で分け隔たりを感じながら生きてきたから歪んだんや
中学高校で分け隔たりを感じながら生きてきたから歪んだんや
19:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:44:20.38 ID:ptUoLWiV0.net
陽キャじゃないのが悪い
46:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:46:06.35 ID:RGjESaUx0.net
>>19
小学時代は野球とかやってたしバリバリ陽キャやったわ
なお中学高校
小学時代は野球とかやってたしバリバリ陽キャやったわ
なお中学高校
21:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:44:24.27 ID:hfUBqX28d.net
ゲームでも出会えるやろ
|
|
23:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:44:39.09 ID:5/RBCWOpa.net
ネットで友達作ろうぜ
世界のどこにいても逢えるよ
世界のどこにいても逢えるよ
49:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:46:20.50 ID:RGjESaUx0.net
>>23
ネットの友達ねえ
ネットの友達ねえ
24:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:44:40.24 ID:GE1ZOT7vd.net
ワイのパッパも国家公務員やったから二年から三年ごとに全国転勤やったで
同窓会も行ってへんわ
同窓会も行ってへんわ
54:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:46:51.14 ID:RGjESaUx0.net
>>24
ワイのパッパは営業マンやで
ワイのパッパは営業マンやで
27:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:44:48.50 ID:DJq8rMGbd.net
ワイもそうやったけど大学で友達作ったらええやん
大学時代の間柄は一生モンやで
新しい人と接するのは慣れっこやろ
大学時代の間柄は一生モンやで
新しい人と接するのは慣れっこやろ
97:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:50:49.23 ID:ESJGrbV80.net
>>27
それはないわ
それはないわ
28:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:44:48.93 ID:8yEwlxIX0.net
転校生きたらイジメの対象にしとったわ
本人からしたらたまったもんじゃないよな…
本人からしたらたまったもんじゃないよな…
57:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:47:03.58 ID:RGjESaUx0.net
>>28
やめてクレメンスなあ…
やめてクレメンスなあ…
29:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:44:51.63 ID:VGRhJzENa.net
親に単身赴任させろよ
親の転勤に子供巻き込むのはよくない
親の転勤に子供巻き込むのはよくない
44:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:45:51.44 ID:GE1ZOT7vd.net
>>29
普通そうやな
高校からはパッパが家買って単身赴任やわ
普通そうやな
高校からはパッパが家買って単身赴任やわ
39:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:45:33.19 ID:k2rEXwW3M.net
>>29
単身赴任の離婚率高ない?
なんでやろうなあれ
単身赴任の離婚率高ない?
なんでやろうなあれ
50:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:46:26.88 ID:VGRhJzENa.net
>>39
そうか?
気のせいやないの
そうか?
気のせいやないの
166:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 08:01:13.68 ID:DN+0eVLW0.net
>>39
そら単身やからやろ
そら単身やからやろ
32:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:44:55.03 ID:xTnw8KS20.net
ワイずっと地元やけど友達おらんで
気にすんなや
気にすんなや
64:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:47:48.74 ID:RGjESaUx0.net
>>32
悲しいなあ
悲しいなあ
37:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:45:14.86 ID:x7v8mw5Z0.net
陽キャならいろんなところに友達ができてたんやろ
68:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:48:12.30 ID:RGjESaUx0.net
>>37
あのね、仮に友達できたとして数カ月もすれば連絡とらなくなるから
あのね、仮に友達できたとして数カ月もすれば連絡とらなくなるから
38:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:45:21.46 ID:dfQ9/op1r.net
地元がないのか
アイデンティティーか欠けてるのが残念だね
アイデンティティーか欠けてるのが残念だね
74:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:48:35.35 ID:RGjESaUx0.net
>>38
それな
地元と思えるとこがない
それな
地元と思えるとこがない
98:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:50:59.57 ID:GE1ZOT7vd.net
>>74
地元に対する愛着ってものが皆無やったから逆に新しい土地に馴染みやすい気がせえへんか?
地元に対する愛着ってものが皆無やったから逆に新しい土地に馴染みやすい気がせえへんか?
48:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:46:19.45 ID:f5vBVDz/d.net
行く先々で出会いあるやん
82:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:49:19.77 ID:RGjESaUx0.net
>>48
あったとして、それがなんやって話よ
転校生の時点で完全には馴染めんしどこかで地元組と差がつくんや
あったとして、それがなんやって話よ
転校生の時点で完全には馴染めんしどこかで地元組と差がつくんや
53:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:46:38.27 ID:U4oD8SHgH.net
すぐ人のせいにするよな
そういうとこやぞ
そういうとこやぞ
75:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:48:41.50 ID:n52S26ob0.net
陰キャ不細工とかそらどこいっても相手されませんわ
96:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:50:47.75 ID:RGjESaUx0.net
>>75
イケメン定期
イケメン定期
43:風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:45:51.32 ID:wgCHHFFF0.net
ワイも小学校のとき2回転校したけど全ての地で人気者なったで
なお今
なお今
inazumanews
が
しました