11:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:13:55.92 ID:2OPIf3x3d.net
コンセントつけるってなんや
電気引いて壁から給電する工事してあげるってことか
19:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:15:04.12 ID:ZDbv3xGzd.net
>>11
ブレーカーからエアコン専用の配線引っ張ってきてコンセント作るんや
26:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:16:49.54 ID:2OPIf3x3d.net
>>19
電気屋斡旋して手数料もらえばええやん
車ディーラーが車庫証明の代行してあげるみたいなもんや
34:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:18:03.04 ID:ZDbv3xGzd.net
>>26
工事屋もコンセント増設する時間あったらエアコン取り付けたいんやって
電気工事マジで儲からんから
44:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:19:10.34 ID:2OPIf3x3d.net
>>34
だったらセットで依頼すればいいだろ!
ん?なんやこのイッチ
イライラしてきた
54:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:20:52.32 ID:ZDbv3xGzd.net
>>44
だからエアコン設置とコンセント増設受けてる間にエアコン3台4台つけた方が工事屋も儲かるんだよ
72:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:24:34.55 ID:XAlp9uSPa.net
>>54
そらそうかも知れんが、そんな客もいるやろ
57:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:21:25.96 ID:WkSpWK3LM.net
>>54
工事屋の都合なんか無視してお前は売ればいいじゃん
62:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:22:35.84 ID:ZDbv3xGzd.net
>>57
売って終わりならそれでええんやけどキャンセルとかになったら後処理クッソ大変だから嫌ンゴ
14:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:14:36.95 ID:2OPIf3x3d.net
21:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:15:50.76 ID:ZDbv3xGzd.net
>>14
売上は増えても手間に見合わないし利益にならないから誰も受けたくない
大抵コンセントない家は更に問題抱えてること多いし金渋る奴が多い
32:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:17:36.58 ID:2OPIf3x3d.net
>>21
なるほどな
儲からんならやめといたらええわ
22:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:15:58.97 ID:UC/2UYsda.net
30:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:17:09.67 ID:ZDbv3xGzd.net
>>22
いくら追加工事費かかってもOK!10万でも20万でも文句言わない!って客以外は追い返す
28:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:16:54.12 ID:BwNYsCDI0.net
39:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:18:32.38 ID:ZDbv3xGzd.net
>>28
わいは店舗トップの売上誇る有能店員やで~
29:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:16:54.45 ID:LlJyOQKY0.net
そういやウチもコンセントから付けてもらったわ
こんな店員に当たらなくてよかった
51:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:20:15.84 ID:lTY6KmDma.net
56:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:21:23.36 ID:ZDbv3xGzd.net
58:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:21:28.23 ID:/o/9gI5Ja.net
67:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:23:28.99 ID:xEYH8zn2d.net
71:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:24:24.97 ID:ZDbv3xGzd.net
>>67
あかんで
延長コードに注意書きでしっかり書いてある
74:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:24:51.10 ID:xEYH8zn2d.net
82:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:26:09.80 ID:ZDbv3xGzd.net
>>74
そんな危ない延長コード使わん方がええやろ
70:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:23:45.07 ID:LOiVtveh0.net
工事屋が気分で断るかもしれないから言いません帰ってくれで客帰らせるんか
それでええんか
77:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:25:31.72 ID:ZDbv3xGzd.net
>>70
ええんやで
目先の売上に飛びついて後からキャンセルだのなる方が三流や
キャンセルになれば売上減るのは勿論やけどヒアリングできてない上に客へのアフターフォローもできてないって評価されるからな
92:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:28:42.19 ID:BwNYsCDI0.net
>>77
コンセント無いから帰れって突き返してろくにヒアリングもしてないやんけ
家の状況と予算確認したら取れる客の可能性あるやろが
103:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:30:16.44 ID:ZDbv3xGzd.net
>>92
「プラスで5,6万はかかるけどどうです?」って一言脅すで
そこで難色示したらもうどういう客か分かるやろ
87:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:27:18.32 ID:2O/aAwU90.net
今って繁忙期だったんか
ちょっと暑かったりはあってももう九月なのに
88:風吹けば名無し:2019/09/10(火) 15:27:45.57 ID:ZDbv3xGzd.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1568095908