自覚


1:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 22:59:04.49 ID:Xm+9vajp0.net
いや新聞も読書も音楽もスマホ一台でできるようになっただけやろ感性アピうざいわ
2:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 22:59:44.66 ID:++aJmoGv0.net
これほんまな
今までいろんな媒体でやってたことを一つで全部カバーできるんやから普通にええことやんけ
6:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:00:39.83 ID:Xm+9vajp0.net
>>2
便利やなあってなるところなのに他人とは違うアピの材料にされてる模様
58:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:07:22.56 ID:wggn9ZTma.net
>>6
使いこなせれば便利
使いこなせなくてもマウント取れるとか無敵やん
74:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:09:02.50 ID:BSnSn9BH0.net
>>58
違和感がある
スマホやる、ラインやるって言葉があるけど
三十路の俺にとってはケータイ→スマホ、メール→ラインに媒体が変わっただけなんだ
ほんとこの感覚わかってくれる人いないかな
3:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 22:59:50.90 ID:vMlmwae1a.net
ワイは他のやつとは違うんや精神
5:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:00:30.79 ID:gFZ1rITZa.net
もう慣れたけど実際なんか物悲しいやんか
7:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:01:03.35 ID:rkxsuWHH0.net
言うほど全員は見てないし見ててもゾッとしないよな
8:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:01:21.75 ID:TBoS6fnM0.net
電車に乗ってる人が全員電車に乗ってるのマジで気持ち悪い…
10:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:01:34.82 ID:VSvtbe5t0.net
(スマホも買えない程貧乏な自分に)ゾッとした

12:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:01:44.48 ID:+GIhVLE+0.net
その中で敢えてかまぼこ板を眺めるワイ
14:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:02:01.76 ID:BSnSn9BH0.net
電車に1人で乗ってて暇つぶしを教えてくれや
代替案を出さずに批判するのはズルだよぅ
15:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:02:03.77 ID:rkxsuWHH0.net
終いにゃ全員無言でゾッとしたとか言い出しそう
16:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:02:06.91 ID:/yu28HLg0.net
スマホのおかげで通勤の苦痛がだいぶ軽減されとる
17:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:02:17.67 ID:OwB7ecDU0.net
下俯向いてるのは見栄え悪いな
あれ首確実に痛めてるぞ

19:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:02:38.60 ID:SYjB/AI30.net
逆にスマホ触らんやつはなんなん
21:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:02:50.33 ID:rkxsuWHH0.net
>>19
寝てる
24:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:03:15.68 ID:VSvtbe5t0.net
>>19
スマホのバッテリー切れ
34:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:04:30.25 ID:OwB7ecDU0.net
>>19
ガチで視力悪くしたくないから目つぶってる
ラジオか音楽聞いときゃ暇はせんし
ていうかそんないじるもんないのよく見てられるわ
20:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:02:46.46 ID:fgf4rTACr.net
実際にはおじさんたちがカスみたいなソシャゲーやってるからまじでゾッとする
というレスをワイも電車でしているんやけどな
29:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:04:04.87 ID:fgf4rTACr.net
それより電車で電話してはいけないという謎の風潮やめようぜ
32:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:04:16.09 ID:bpqtLAq10.net
>>29
うるせえんだよ
30:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:04:07.72 ID:K0eKliNva.net
今日ワイの隣に座ってたやつは3dsしてた
31:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:04:14.40 ID:31V4Ikr10.net
スマホで特にやることもないから広告眺めるか風景見てるわ
35:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:04:43.39 ID:2jVBBqKa0.net
ほかにやることがないのかとw

36:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:04:45.31 ID:HBJF+XpJ0.net
子供や若者だけがやってるならともかくオッサンやジジイまでスマホを凝視してるからな
70:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:08:39.61 ID:ysbraq0a0.net
>>36
オッサンも普通に萌え絵のゲームやってるしな
時代は変わったんじゃ…
37:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:05:01.58 ID:Xm+9vajp0.net
あえて紙の本の読書家さん()のアピール材料にされている模様
49:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:06:26.82 ID:fgf4rTACr.net
>>37
真の読書家なら電子のほうが常にすべての本を持ち運べてよさそうなもんだけどな
69:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:08:35.50 ID:Gho/vGok0.net
>>49
移動中に何冊も併読するようなのは中々おらんのとちゃうか
54:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:06:56.74 ID:GpPpxf810.net
>>37
紙の本で読書してなにが悪いんや?
61:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:07:42.26 ID:Xm+9vajp0.net
>>54
みんなスマホの中紙で読書している自分アピールがうざいんやぞ
83:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:10:12.78 ID:ANG/SyVu0.net
>>61
それは妄想が過ぎるのでは?
38:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:05:10.50 ID:u1hDHaJ40.net
今やネットでニュースが分かるのに未だに新聞読んでるおっさんが分からん
71:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:08:45.01 ID:2ojC+ynm0.net
>>38
今やおっさんもスマホで新聞読んでたわ

39:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:05:10.58 ID:gWh5K2B40.net
スマホ普及する前って何してたやろか
中吊りとか見てたんかな
42:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:05:39.63 ID:BSnSn9BH0.net
>>39
読書、新聞、週刊誌
47:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 23:05:56.48 ID:tzFjTBJO0.net
スマホでなにやってんのかなーってみてるけど
男の人はゲームが多くて
女の人は写真見てる人が多いかなあ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567519144