甥


1:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:24:56.64 ID:dQzdLg8ir.net
今思えばあれが洗脳だったんだな
6:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:26:36.33 ID:Nk65c5wvd.net
どゆこと
10:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:27:18.54 ID:dQzdLg8ir.net
>>6
家で焼き肉すると床が油でペトペトになるから新聞紙ひくんやで
9:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:27:10.10 ID:EZLEhDkY0.net
ホットプレートで焼くと周りに油が飛び散るからやろ
12:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:27:37.01 ID:ZcpY/RAs0.net
分かる
油はねまくりやからな
13:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:27:45.01 ID:TNdX5XA00.net
???
洗脳ってなんやねん
34:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:30:28.12 ID:ZcpY/RAs0.net
>>13
焼肉屋じゃなくて家でやるもんやってすりこみやろ
なお子供の頃は家でやる方が楽しい模様
178:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:43:41.96 ID:njg4w6eI0.net
>>34
俺は子供の頃家族で外食行くなら留守番するからお弁当買ってきてって言う子供だったから家で焼肉してたわ
39:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:31:33.37 ID:dQzdLg8ir.net
>>13
家族で焼き肉っていったら外食が普通なんやって最近知ったんや
56:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:33:24.03 ID:CCwgj6SQ0.net
>>39
普通ってこともないやろと思ったけど最近は外食が多いか
でも家でする焼肉もええもんやで

68:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:34:31.69 ID:nFa3wi4e0.net
>>56
ガキのころ家でやる焼肉あんま好きやなかったんやけどなぁ
オッサンになったら意外とアリだなって思うようになったわ
18:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:28:18.89 ID:mepoqH0c0.net
床で食ってたんか
21:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:28:40.81 ID:dQzdLg8ir.net
>>18
普通にテーブルだが
25:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:29:06.29 ID:69yKRXpt0.net
パブロフの犬やろ
26:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:29:07.14 ID:ADylP5Fm0.net
ピンと来ないな

27:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:29:09.13 ID:HsGRBjq90.net
リビングで焼肉とかよく出来るなあ
匂い 油きつい
29:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:29:28.89 ID:EZLEhDkY0.net
子供の頃は肉に目をくれずウインナーとか焼きそばとか餅とかそんなんばっかり焼いとったわ
33:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:30:16.58 ID:ovkaJxsaa.net
うちはビニールやったな
42:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:31:50.07 ID:kN4zsGw40.net
店で食う焼肉もうまいけど家でやるのもそれはそれでええやろ
49:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:32:43.64 ID:tEhdvfYO0.net
今夜は回転寿司行くぞー、急いでカップ麺食べなきゃ!のワイの家よりマシやろ
回転寿司に行く10分前になっても妹がカップ麺食べようとしなかったときはワイ思いっきりブチギレたわ
58:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:33:33.16 ID:dQzdLg8ir.net
>>49
うわぁ…
71:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:34:53.64 ID:ZcpY/RAs0.net
>>49
子供なんかそんな食わんやろ…
98:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:37:36.85 ID:VZTThgxN0.net
>>49
ウチもこれやった
その名残で成人した今もコンビニの500缶2本飲んでから飲み屋に行くようになっちまった
108:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:38:12.20 ID:/xVQjBowa.net
>>49
悲しくなるからやめろ
248:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:49:14.20 ID:GTBh/RAhr.net
>>49
そういう気遣いするくらいなら腹八分で食うの止めればいいだけやと思うんやけど

53:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:33:16.17 ID:gzfSptfk0.net
>>49
何か可哀想
61:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:34:00.54 ID:tEhdvfYO0.net
>>53
一人暮らしするまでおかしなことだとは思わなかったからな
69:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:34:32.66 ID:gzfSptfk0.net
>>61
デザート感覚やな
55:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:33:20.32 ID:qv8helJ80.net
今夜は焼肉よっていっていっつも肉炒め出されてたわ
本物の焼き肉の存在知ったのつい最近や
63:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:34:04.61 ID:431q/pKka.net
こうなるからウチは庭でやってた
「やった!早くグリル出そ!」
64:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:34:05.73 ID:EZLEhDkY0.net
若い人は家で焼き肉の習慣はないかもしれん
オッサン達の子供の頃は安い食べ放題の焼き肉店があんまりなかったから
65:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:34:07.03 ID:GuuEKTeIM.net
新聞紙敷くのは底辺ぽいな
77:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:35:13.90 ID:SCnLJwRgd.net
>>65
底辺は新聞すら取ってないぞ
70:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:34:37.87 ID:yNHELUtYM.net
外でも食うし良い肉もらった時は家でもやるし
73:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:35:10.01 ID:tEhdvfYO0.net
焼き肉やるよー、焼きそばみんな一人前食べてねー
で焼き肉は始まるのが普通やろ

79:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:35:34.06 ID:kacdI7eVd.net
焼き肉(豚こま、バラ肉、豚ロース、鶏もも肉、業務用ソーセージ)これやぞ
86:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:36:24.54 ID:OZmyt+f80.net
家焼き肉ってメリットないよな
89:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:36:45.33 ID:YeKSKCQvp.net
>>86
子供いても酒が飲める
97:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 17:37:29.07 ID:ie6wHhNM0.net
>>86
子供を外に連れて行くの結構な労力だしなぁ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567499096