結石


1::19/08/31(土)06:44:41 ODu
健康に変化無し!w
食費大幅アップ!w
2::19/08/31(土)06:45:12 RQn
そら売ってる野菜食ってたらそうなるやろ
3::19/08/31(土)06:46:11 ODu
食事は米と肉だけで健康になるんやな
9::19/08/31(土)06:48:41 Ny7
>>3
農家の子供のワイ将
一人暮らし始めてから肉肉肉米の生活をしていたら体調崩す
野菜食ったら体調治る
13::19/08/31(土)06:49:43 8JD
>>3
便秘になるよー
4::19/08/31(土)06:46:20 0lz
庭か裏の山で畑やるしかない
5::19/08/31(土)06:46:49 ODu
畑の手間考えたら買ったほうが安いやろ
7::19/08/31(土)06:47:47 0lz
栄養効率いい野菜とかないん
11::19/08/31(土)06:49:02 Ny7
>>7
大根一本買いとかもやしやろか
8::19/08/31(土)06:48:00 kTq
近所の畑やってる年寄りとパイプを持て

10::19/08/31(土)06:48:53 qfH
高所得者ほど野菜の摂取量が多い(厚労省調べ)
12::19/08/31(土)06:49:41 ODu
野菜より炭水化物のほうが安いからしゃーない
>>10
14::19/08/31(土)06:49:57 8JD
>>12
安いけど肌にもよくないよー
15::19/08/31(土)06:50:22 Ny7
>>12
そこで玄米ですよ
16::19/08/31(土)06:50:41 0lz
玄米って手間かかるやろ

21::19/08/31(土)06:51:50 Ny7
>>16
夜に炊飯器に入れてセットするだけやで
梅干しも入れておくと尚美味しくなる模様
17::19/08/31(土)06:50:48 ODu
肉と米しか食ってなかったけど便秘にもならんし肌もすべすべやで
野菜食っても前と全然変わらないわ
18::19/08/31(土)06:51:04 Afh
腹足りるまで野菜食ったら食費やべーことになるのは当たり前や
どうせ全部は吸収せんし
22::19/08/31(土)06:52:05 MnD
野菜生活で一番変わったことは朝起きた時の口臭が無くなったことやな
25::19/08/31(土)06:52:35 0dw
野菜は腹持ちが悪いからおかしたべちゃうんよなぁ
29::19/08/31(土)06:53:02 Afh
スーパーで水菜や大根のパック買うと
ちょっとしか入ってないのに120円くらいするの本当高い
33::19/08/31(土)06:53:50 kTq
野菜ってどれくらい食ったら意味ある量になるんや
ちょっとしたサラダとか食ってないも同然やないの
43::19/08/31(土)06:55:44 ODu
>>33
キャベツ1個ネギ二本もやし二袋はほぼ毎日食ってるわ
46::19/08/31(土)06:56:08 jDl
>>43
キャベツ1個とかよー食えるな
51::19/08/31(土)06:56:45 ODu
>>46
見た目多いけど腹持ちはご飯2合分もないで

49::19/08/31(土)06:56:38 Ny7
>>43
うさぎかな?
36::19/08/31(土)06:54:32 CQo
そこで餃子という完全食ですよ(ネタ)
37::19/08/31(土)06:54:37 gU6
青汁かイージーファイバー飲んでればええんや
38::19/08/31(土)06:55:06 ai1
野菜と果物は金持ちの食べ物や
39::19/08/31(土)06:55:29 0dw
いちおうキノコとブロッコリーとにんじん茹でたやつサラダチキンとお弁当に食ってるけどぜんぜん心が満たされない
45::19/08/31(土)06:56:04 Ny7
>>39
どこのボディビルダーやねん
54::19/08/31(土)06:56:57 0dw
レタス丸々一個買ってポン酢かけてもしゃもしゃ食うのうまいけどな
55::19/08/31(土)06:57:04 gU6
りんご擦ってサラダにかけたい
56::19/08/31(土)06:57:17 Ny7
>>55
ヴォエ
60::19/08/31(土)06:57:53 ODu
>>55
拷問かな?
66::19/08/31(土)06:58:47 kTq
草食動物ってヤバくないか
あんな葉っぱのどこにタンパク質あるねん

70::19/08/31(土)06:59:57 ai1
レトルト食品や加工食品が安いし腹を満たせる!
これが一番や
73::19/08/31(土)07:00:25 ODu
>>70
量少ないねん
72::19/08/31(土)07:00:20 WLx
健康に大きく影響してるのは普段運動しているか否か
81::19/08/31(土)07:03:06 e4M
>>72
せやろなあ
一日十分ほど体操や筋トレやる程度でも、やらん人間と目に見えて差がつくらしいで