1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:28:49.423 ID:6QDXVBYj0.net
ついさっき電話掛かってきて「お前パスポート持ってたよな!?すまんが明日朝一に台湾に飛んでくれ!」とか業務命令が来たんだけどこれ断っていいやつ?www
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:29:37.020 ID:zdD1+92Kd.net
何日行くの
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:30:47.543 ID:6QDXVBYj0.net
>>2
最短で2週間。最悪は一ヶ月単位www
最短で2週間。最悪は一ヶ月単位www
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:29:56.048 ID:GVqDRPqo0.net
いいな、台湾なら行ってみたい
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:29:56.789 ID:6QDXVBYj0.net
しかも羽田の朝一の便は取れなかったから6時羽田発で福岡を経由して台湾入りしてくれとwww
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:30:03.202 ID:j8GrfNgEa.net
早く寝ろ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:30:19.345 ID:hOP0Kduf0.net
台湾饅頭よろしく
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:31:47.056 ID:5GCFSUyh0.net
夢じゃねえの?
俺もそういうのあったわ
俺もそういうのあったわ
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:34:36.011 ID:u/wUM4T00.net
飯が楽しみだな
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:35:28.587 ID:j8GrfNgEa.net
屋台の料理は意外とアタルから気をつけろ
|
|
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:35:53.139 ID:6OlBk5fI0.net
俺は断った
仕事なくなった
仕事なくなった
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:36:41.949 ID:vb070waa0.net
台湾は飯うまいぞ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:37:56.951 ID:YlUZRwB40.net
自分から手を上げないと上へ行けないぞ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:38:46.999 ID:6QDXVBYj0.net
業務内容は細かくは書けないけど駐在してた担当者が倒れて日本で入院することになった
代わりの人間が至急行く必要があるんだけどその件の担当者は全員パスポート持ってなくて俺に白羽の矢がwww
代わりの人間が至急行く必要があるんだけどその件の担当者は全員パスポート持ってなくて俺に白羽の矢がwww
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 03:10:57.565 ID:5/JEsFVSM.net
>>19
なぜ今連絡?
なぜ今連絡?
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 03:14:39.686 ID:6QDXVBYj0.net
>>53
担当者同士でパスポート誰も持ってない、至急発行申請しても時間が掛かるとわちゃわちゃやってて白羽の矢が立ったのがさっきらしいwww
担当者同士でパスポート誰も持ってない、至急発行申請しても時間が掛かるとわちゃわちゃやってて白羽の矢が立ったのがさっきらしいwww
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:40:11.828 ID:AwDsTitm0.net
台湾って何もないぞ?
NHKは見れるからそれで凌げ
NHKは見れるからそれで凌げ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:42:32.310 ID:g+O7pcFU0.net
パスポート新規取得だと最短でも1週間かかるからな
頑張れ
頑張れ
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:43:17.894 ID:uVYAj3z20.net
ええやん
一昔前なら言葉とか娯楽とか大変だったろうけど、今は翻訳機とネットでなんとでもなるし
現地で上手くコネクション作れば会社も切り難いし、転職するにしても有利だろ
長期旅行のつもりで夜に散策するのも楽しそう
一昔前なら言葉とか娯楽とか大変だったろうけど、今は翻訳機とネットでなんとでもなるし
現地で上手くコネクション作れば会社も切り難いし、転職するにしても有利だろ
長期旅行のつもりで夜に散策するのも楽しそう
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:43:18.049 ID:6QDXVBYj0.net
いやほんとまじで北京語分からないんだけどwww
事務所が新竹市にあるっていうけどどこだよそこwww
高鐵新竹まで行ってタクシー捕まえて名刺に書いてる住所に行ってもらえっていうけど
まず色々とハードル高過ぎってwww
事務所が新竹市にあるっていうけどどこだよそこwww
高鐵新竹まで行ってタクシー捕まえて名刺に書いてる住所に行ってもらえっていうけど
まず色々とハードル高過ぎってwww
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:44:59.922 ID:cLMSQwXy0.net
がんばえ~
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:45:27.173 ID:6QDXVBYj0.net
もう行くしかないのかよwwwwwwwww
台湾って何持っていったらいいんだ?
移動時間考えると準備時間があと2時間も無いんだがwww
台湾って何持っていったらいいんだ?
移動時間考えると準備時間があと2時間も無いんだがwww
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:46:33.528 ID:AwDsTitm0.net
タクシー?
会社の人に迎えに来てもらえよ
観光客をカモにするのは世界中いるからな
会社の人に迎えに来てもらえよ
観光客をカモにするのは世界中いるからな
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:48:31.706 ID:6QDXVBYj0.net
>>29
その迎えにくるような人員がダウンして緊急帰国www
つまり今は事業所がカラだからとりあえず誰か行かせろとwww
その迎えにくるような人員がダウンして緊急帰国www
つまり今は事業所がカラだからとりあえず誰か行かせろとwww
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:47:00.451 ID:OIEr2vVCa.net
さすがに1日すら準備期間ないの厳しいな
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:48:10.695 ID:AwDsTitm0.net
Wifi調べとけ
飛行場であるけど基本キャリアは使わずにsim入れ替えな
飛行場であるけど基本キャリアは使わずにsim入れ替えな
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:50:22.474 ID:eaVNPKVOd.net
台湾はがちで折り畳み傘か合羽
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:54:53.214 ID:6QDXVBYj0.net
>>37
折りたたみはあったから突っ込んだ!
折りたたみはあったから突っ込んだ!
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:51:05.387 ID:8xft+J7nM.net
チケットは受け取っていくのか?それとも会社が既に決済済み?
現地で使う現金とかどうなるん?
現地で使う現金とかどうなるん?
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:54:24.930 ID:6QDXVBYj0.net
>>39
チケットは会社が予約済み
決済は全て出張用のカードで現地で精算してくれとwww
チケットは会社が予約済み
決済は全て出張用のカードで現地で精算してくれとwww
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 03:03:33.489 ID:8xft+J7nM.net
>>43
残念だが台湾は空港以外ではタクシー含むカードは基本的に使えない
可能なら10万円、最低でも5万円をイミグレから出た先の両替所で台湾ドルにするしかない
黄色のタクシーの運ちゃんに高鐵新竹駅って文字を見せれば恐らく伝わっていけるけど時間帯や天候によっては2時間の1万円くらい取られる可能性がある
もしくはタクシーかMRT経由で高鐵登園まで移動してそこから高鐵(新幹線)で新竹駅まで行けばいい
残念だが台湾は空港以外ではタクシー含むカードは基本的に使えない
可能なら10万円、最低でも5万円をイミグレから出た先の両替所で台湾ドルにするしかない
黄色のタクシーの運ちゃんに高鐵新竹駅って文字を見せれば恐らく伝わっていけるけど時間帯や天候によっては2時間の1万円くらい取られる可能性がある
もしくはタクシーかMRT経由で高鐵登園まで移動してそこから高鐵(新幹線)で新竹駅まで行けばいい
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:51:05.424 ID:GTpy+cMJp.net
台湾は日本語も英語もある程度通じるぞ
欧米より気合で乗り切れるで
欧米より気合で乗り切れるで
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 03:03:33.489 ID:8xft+J7nM.net
>>40
台北はいけるけど南の新竹からは英語も使えんぞ
台北はいけるけど南の新竹からは英語も使えんぞ
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:54:00.348 ID:Ri5hzC9xa.net
台湾は親日といわれてるが、普通にボラれるし日本人だからって威嚇してくるやつもいる...
まぁどこの国も一緒よ
鞄から目は話すなよ
まぁどこの国も一緒よ
鞄から目は話すなよ
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:56:50.820 ID:6QDXVBYj0.net
>>42
注意しとく!
注意しとく!
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 03:00:18.016 ID:BapRLUXR0.net
コンセントタイプも一緒だった気がするから正直荷物そんななくても大丈夫な記憶。
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 03:10:24.870 ID:6QDXVBYj0.net
>>48
今ちょうどそれを調べてたけどPCとか充電器も特に問題なさそうだった!
今ちょうどそれを調べてたけどPCとか充電器も特に問題なさそうだった!
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/24(金) 02:57:36.798 ID:BapRLUXR0.net
台湾いいとこだよね、またいきたい。
朝・昼・夜とビーフンを食ってろ
inazumanews
が
しました