13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/22(水) 13:13:20.441 ID:5mOpe0ufa.net
>>11
会社が俺を守ってくれるし
無配の顧問弁護士に勝てるわきゃねーだろw
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/22(水) 13:14:52.632 ID:QN3B7Yxm0.net
>>13
その会社の中で起こったことだろ?上司の監督責任だろ?パワハラ疑惑の社員を手放しで保護しちゃ会社のイメージに傷なんじゃないの?
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/22(水) 13:15:39.523 ID:5mOpe0ufa.net
>>21
辞めた無能より今いる有能を優先するのは当たり前だよなぁ?w
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/22(水) 13:12:58.333 ID:HCXillvg0.net
そういう企業ならきっちり責任取らされるだろうな
ざまあ
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/22(水) 13:14:10.079 ID:5mOpe0ufa.net
>>12
ほんこれ
自分が着いていけずに辞めるのは買ってたけど嘘をついてまで貶めるのはやべーわ
民事でしこたま搾り取るべき
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/22(水) 13:16:17.446 ID:pQnFjPrs0.net
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/22(水) 13:16:43.628 ID:/w5/S1Htr.net
パワハラってのは受けた側がそう感じたらパワハラになるの
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/22(水) 13:18:56.766 ID:5mOpe0ufa.net
>>27
そっか
じゃあ部下からパワハラ受けたから訴訟するわ
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/22(水) 13:18:57.450 ID:/T7H7/oq0.net
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/22(水) 13:20:45.595 ID:5mOpe0ufa.net
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/22(水) 13:27:52.632 ID:kXfObDgBM.net
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/22(水) 13:13:43.930 ID:9ss3dO9Va.net
毎回自分の昼飯買い出しに行かせたりしてたんだろ?しかも金出さないとか
ホント最低だなお前
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/22(水) 13:14:39.517 ID:5mOpe0ufa.net
>>15
ジュース奢るついでき買いに言ってもらってただけなんですけど…,
引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1558498043
inazumanews
が
しました