朝食が


1::19/05/20(月)09:37:15 P7s
なんか朝から底辺すぎて悲しくならへん
2::19/05/20(月)09:38:16 O5e
ネカフェかな
6::19/05/20(月)09:39:54 P7s
>>2
ネカフェって飯無料なんか
9::19/05/20(月)09:41:00 O5e
>>6
簡単なものならフリーフードを置いてる店もある
14::19/05/20(月)09:41:59 P7s
>>9
行ったことないから知らんかったわ
安く泊まれて飯無料ならそらみんな泊まるわな
19::19/05/20(月)09:42:49 O5e
>>14
チェーンによっては無いところもあるよ
でもやっぱフリーフードは正直安物!って味しかしない
3::19/05/20(月)09:38:39 nt7
せめて卵くらい使って欲しい
5::19/05/20(月)09:39:47 sgN
パンとコーヒーならせめてスープにしろよ
8::19/05/20(月)09:40:36 P7s
>>5
なぜか味噌汁なんだよな
ご飯ないのに
7::19/05/20(月)09:40:11 Ru9
おにぎり味噌汁漬物orパンゆで卵スープのイメージ

29::19/05/20(月)09:45:32 qNZ
>>7
朝はそこから食えるもんを選ぶ程度でええわ
11::19/05/20(月)09:41:27 s64
旨けりゃ良いお(´・ω・`)
13::19/05/20(月)09:41:51 sgN
せっかくホテルに泊まるなら朝食バイキングしたいよな
17::19/05/20(月)09:42:26 s64
食えないよりはマシ
21::19/05/20(月)09:42:59 px1
ホテルの朝ごはんランキングみたいなん見ると北海道のホテルが上位独占してるの見かけるけどそんなにええんか?

24::19/05/20(月)09:43:36 DMx
>>21
だいたいバイキング
35::19/05/20(月)09:48:16 Btg
ワイは
パンとサラダとスクランブルエッグとウィンナーが取り放題
くらいでええで
38::19/05/20(月)09:48:44 P7s
でもバイキングとかあっても朝から腹パンパンになるまで食えんしな
39::19/05/20(月)09:49:18 px1
>>38
軟弱やぞ食え
腹パンパンなったらトイレいってもっかい食い直せ
40::19/05/20(月)09:49:31 Zk7
朝は入らんわね
昼夜に食いたいわ

47::19/05/20(月)09:51:48 P7s
>>40
ほんとそれ
43::19/05/20(月)09:50:50 Zk7
米味噌汁焼き魚卵焼き煮物
こういうのでいいわ
49::19/05/20(月)09:52:22 sgN
オレンジジュース
クロワッサン
ウインナー
スクランブルエッグ

これで頼む
53::19/05/20(月)10:07:25 29n
卵焼きとウインナーは欲しいな
54::19/05/20(月)10:13:13 qNZ
>>53
ウインナーにするかベーコンにするか迷うわ

55::19/05/20(月)12:51:28 29n
>>54
両方食うわ