6月で


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/18(土) 20:49:32.582 ID:gzLp9dGc0.net
これから少しゆっくりするべきか?
即仕事探すべきか?
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/18(土) 20:49:51.876 ID:26lLIrUD0.net
好きにしろよ
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/18(土) 20:49:54.081 ID:mTTMbQEI0.net
ゆっくりしていってね
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/18(土) 20:50:14.794 ID:NWL4ggiWa.net
なにやらかした?
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/18(土) 20:57:15.425 ID:gzLp9dGc0.net
>>4
新しい上司と反りが合わず、超嫌われた+新しく任された担当店舗で
成績が全く上げられなかった
しかも上司が来た日に限って契約が入り
今までが怠慢だから取れなかったと判断されてしもうた…
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/18(土) 20:58:37.697 ID:s+5NSVFYr.net
>>20
それってクビにできるんか
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/18(土) 21:01:49.019 ID:gzLp9dGc0.net
>>23
零細派遣会社だから仕事無くなる→ほかの仕事に回るが出来ない
言えば何とかあるんだろうけど、結局通勤時間的に通えない所の担当に回される事で
自主退社になる
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/18(土) 20:50:25.091 ID:wVslV52p0.net
俺ならゆっくりしちゃうねぇ(´・ω・`)
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/18(土) 20:50:42.113 ID:LznxWpPar.net
クビならすぐ失業給付降りるしゆっくりすれば?
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/18(土) 20:51:16.415 ID:9BFGKDkgd.net
貯金が十分ならゆっくり、厳しいなら即転職活動やで

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/18(土) 20:51:46.157 ID:gzLp9dGc0.net
わかった!
失業保険貰いながら、少しゆっくりする事にしよう
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/18(土) 20:53:36.122 ID:rGmIckPTa.net
5年くらいゆっくりしてから仕事探そう
なぁに焦る事はないこの先企業は人手不足になるから余裕で転職できるよ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/18(土) 20:58:49.970 ID:pyWtkYGy0.net
そんなちっさい事でクビにできるわけがない
続けたいなら労基行け
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/18(土) 21:00:01.440 ID:GmjHuYB70.net
なんか短期離職っぽいけど加入歴1年未満だと失業給付おりないからな
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/18(土) 21:00:18.220 ID:Y3dCYfdW0.net
クビならクビのほうがいいんじゃないか
失業保険長いし

33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/18(土) 21:02:23.361 ID:GXJRcyv4a.net
>>1
失業保険もらいながら職業訓練に行けば良いよ
転職の度にビジネスワーク科、テクニカルオペレーション科、ビルメンテナンス科の合計3回職業訓練に行ったw
失業保険に受講手当と交通費が支給される
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1558180172