隣人ガチャ


1:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:02:33.51 ID:6f1ZdMI90.net
上階←足音ドスドス!ゴミ置き場←分別しないで適当にポイー
ロビー←タバコの吸殻ポイー 駐車場←無断駐車で停められない
舐めとんのか
2:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:03:01.99 ID:48V/uaCfM.net
運ゲーや
3:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:03:24.56 ID:6f1ZdMI90.net
>>2
下見しててこれやからなほんま糞やわ
4:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:05:23.28 ID:6+LWKf190.net
賃貸ならマシやん
8:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:06:59.18 ID:6f1ZdMI90.net
>>4
騒音だけはほんま我慢ならんで警察も頼りにならんし引越し費用もバカにならんしな
64:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:26:12.92 ID:jnajrnrWM.net
>>8
分譲ガチャで外れると即死やで
6:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:06:26.49 ID:ahehNsEB0.net
外人いるかどうか聞いた方がええ
7:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:06:30.79 ID:3wFw2XUqa.net
オートロック
管理人常駐
築10年以内
にこだわればかなりマシになる
14:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:10:08.81 ID:7FIkYmL+0.net
マジでお試しで2日くらい泊まってから決めさせてほしい
17:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:13:25.69 ID:afX5jazp0.net
>>14
わかる
寝袋とかでもええわ

16:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:11:48.89 ID:6f1ZdMI90.net
さすがに深夜12時回っての洗濯機は怒り通り越して笑いが出たわ
185:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:58:46.53 ID:3RIiVSx5a.net
>>16
ワイは普通にやってるけど
洗濯機ベランダにおいとるから平気やで
187:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:59:35.60 ID:5Ni4WD430.net
>>185
ベランダが逆にダメだろ
18:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:14:17.33 ID:+XFhQ9Uj0.net
まあそういうレベルのところに住んどるんやろうからしゃーないわね
22:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:16:06.50 ID:6f1ZdMI90.net
>>18
家賃が安いとこはまぁ仕方がないなですむんやろが高いとこに引っ越してそれやとほんまイライラするぞ

26:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:16:47.16 ID:Dg3g+lD60.net
>>22
家賃いくら?都内?
29:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:17:39.73 ID:6f1ZdMI90.net
>>26
福岡で6万やわ
114:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:37:36.26 ID:wcHUAYsH0.net
>>29
その程度ならしゃあない運が悪かったな
19:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:14:20.78 ID:6f1ZdMI90.net
マンションやから騒音は大丈夫やろ!結果足音に悩むことになったンゴほんま糞
56:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:24:36.34 ID:k5VkZXF/0.net
>>19
だから最上階過度部屋にしとけと

61:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:25:33.29 ID:e8mgoiiN0.net
>>56
なお糞暑糞寒
21:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:15:43.42 ID:Dg3g+lD60.net
マンションかアパートかどうこうより結局は家賃の高低で決まると思うわ
25:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:16:37.05 ID:fXX3JvT80.net
物件より隣人
30:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:17:52.23 ID:hXN6g9EH0.net
賃貸は引っ越せるやん
33:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:18:59.38 ID:6f1ZdMI90.net
>>30
騒音主のせいで引っ越すのがプライド的に許せへんねんなんでこいつのために引っ越さなあかんねんって思うんやわ

32:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:18:35.21 ID:jkX86uIW0.net
ワイのとこは静かであんまり家にいない感じの人が多かったんだけど真上で孤独死した遺体が1年放置されてたわ
言われてみれば夏場異臭してたけど排水口がおかしくなったと思って放置してた
35:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:19:29.15 ID:OlJTmqSwr.net
今のご時世でも足音完全防音はグレードが高すぎる
タワマンレベルじゃないと足音するんじゃねえの
39:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:20:37.26 ID:6f1ZdMI90.net
>>35
賃貸やともってのほかやな結構ケチってたりするし
37:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:20:16.54 ID:67q42WdV0.net
それ地方か?
都心部でデカいマンション選んどけば管理しっかりしとるし鉄筋で音うるさないし
家賃もそれほどやないし結構ええで
ワイは京王線沿いやから都下やけどそんな感じの物件
41:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:21:20.25 ID:6f1ZdMI90.net
>>37
ええなあ金があったら分譲住むんやけどな・・・

47:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:23:05.29 ID:DM8GxvYpM.net
ワイの部屋壁薄すぎて隣のデブのいびき聞こえてくるから常に耳栓かイヤホンしてるわ
51:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:23:41.27 ID:afX5jazp0.net
一軒家にしてもマンションにしても、持ち家ガチャ外した時の痛さは異常やろ
52:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:23:55.13 ID:UBwmmfB2a.net
ワイも今年から一人暮らしやけど辛いわ
ワイ以外皆おじいちゃんで
駐輪場は原付き1台が占拠
ベランダでタバコ吸うから
匂いがこっちまでくる
おまけに壁薄いからいびきとかトイレ流す音まで聞こえる
54:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:24:22.18 ID:VBXE9e+vd.net
木造でも隣人がまともならなかなか快適でええわ
少し離れた部屋のガキの泣き声が聞こえるのはクソやけど
58:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:25:11.85 ID:m+HHXhEfd.net
隣人ガチャでSSR引いたわ
深夜に大声で歌うなや

59:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:25:18.09 ID:OlJTmqSwr.net
横壁の薄さは物件情報見とけば回避できるやろ
なんとかコーディングのレベルとかって書いてあるやん
66:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:26:37.96 ID:6f1ZdMI90.net
>>59
鉄筋は隣の騒音は大丈夫やねん問題は上からの騒音や賃貸物件やと高確率で資材けちっとるか知らんが足音の騒音がひどいからな
65:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:26:30.67 ID:Zm2kSYYR0.net
安いとこ選ぶと住民の質が落ちる
87:風吹けば名無し:2019/05/19(日) 06:30:52.19 ID:a7cfoJSd0.net
立地と家賃である程度は回避しやすいけどな
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1558213353