10:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:29:27.83 ID:crw4XQzA0.net
11:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:29:45.95 ID:Zev/CesV0.net
フリーランスでもない上司さんがそんなに世間を知ってるとは思えないっすね
12:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:29:50.89 ID:6P7hvCVqa.net
お前の代わりはいくらでもいるってやり続けて人手不足で倒産しかかってるのが弊社や
13:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:30:07.99 ID:eJxbUc7y0.net
お前にはここしかないんやって思わせることで奴隷作ろうとしてるんやで
15:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:30:50.36 ID:3mCUDMg30.net
辞められたら上司の評価が下がるから引き止めてるんやで
16:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:31:27.21 ID:I0RefqDXr.net
17:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:31:29.59 ID:vLvDNi0a0.net
ワイはやめるときに「街中であっても気安く話しかけんなよ」って軽く脅してやめたで
235:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:57:57.71 ID:rgHzTKYNp.net
18:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:31:51.31 ID:OQJKTu7+a.net
就業規則守っとらんくせして辞めるときには規則通り一ヶ月前に言うように強要してくるのほんま草はえた
26:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:33:02.64 ID:8Ohpn+8D0.net
20:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:31:56.31 ID:+O0rtNYCp.net
21:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:31:57.17 ID:ylk6Zi5B0.net
23:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:32:29.50 ID:H4Y7SBae0.net
いやこれ言う側は本当にそう思ってるよ
変なタイミングや困るタイミングで辞めてもそう思わない奴には言わないセリフ
36:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:34:08.33 ID:0wuoyVkP0.net
>>23
だとしてもこんなセリフ面と向かって言う人間はゴミクズやろ
上司だからって何言ってもいい訳ではないぞ
89:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:40:23.46 ID:K0sOeowL0.net
>>23
そりゃしゃーないけど環境変われば花開くやつは結構おるんやで
27:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:33:11.52 ID:JA73sEU00.net
>>23
じゃあどうしろと
ワイはもっとおかねほしいんや
32:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:33:30.29 ID:ylk6Zi5B0.net
41:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:34:44.63 ID:H4Y7SBae0.net
>>27
求めるものに対してどう考えてもお前の能力が見合ってないって話やろ
45:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:35:37.51 ID:JA73sEU00.net
>>41
でも今の1.5倍の給料で内定くれたとこあるし・・・
28:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:33:15.10 ID:PMf4WyH60.net
そういわれて転職したけど、転職先で真価を発揮して結果を残してきているでござる
31:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:33:24.18 ID:3LY6dpQh0.net
33:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:33:38.98 ID:+PoXG/n5a.net
本当にそう思ってたらそんなこと言わんと笑顔で「次のとこでも頑張れよ」言うやろ
34:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:33:43.19 ID:dqEPePeG0.net
簡単に仕事を投げ出すやつは、どこにいっても厳しいことは間違いない
35:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:34:02.11 ID:gS65hqSMM.net
お互い嫌な辞め方すると次の就活の時困らない?とか軽く脅されたわ
在籍確認電話で人のことそこまで細かく喋るんですか言うたらムッとされてまった
68:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:38:18.40 ID:Z3ipnOsfr.net
>>35
中途採用で在籍確認の電話なんかしてないやろ
82:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:39:48.10 ID:gS65hqSMM.net
38:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:34:17.48 ID:rrutDUmjd.net
辞めるときは次のとこ決めてからやめた方がいいぞ
無職のまま中々決まらんと焦ってきて面接とかで余裕ないのバレるから年収も足元見られるし
44:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:35:21.30 ID:/cgdLh6c0.net
143:風吹けば名無し:2019/05/17(金) 01:46:14.36 ID:rrutDUmjd.net
>>44
言うほどきついか?
月イチで半休取って面接するだけや
変に有休取ってまとめて消化しようとするからクソ疲れるだけや
エージェント経由すると有休取ってまとめてやれとか言われるけどな
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1558024009
inazumanews
が
しました