見積もり


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/14(火) 12:11:13.272 ID:Z6tObihAM.net
頭いかれてんだろ
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/14(火) 12:11:32.620 ID:jOjrq2WC0.net
1TBは欲しいよな
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/14(火) 12:11:39.857 ID:5dU0lX0od.net
cpuはCeleronっと
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/14(火) 12:13:02.960 ID:Z6tObihAM.net
>>3
CPUは無駄に8700
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/14(火) 12:12:11.434 ID:lUXSOZwmM.net
事務用なら充分だろ

開発設計用ならイカれてる
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/14(火) 12:13:32.698 ID:Z6tObihAM.net
>>5
開発
まぁ組み込みだけど
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/14(火) 12:15:50.815 ID:lUXSOZwmM.net
>>8
アホだろ
今どきのIDEなんてEclipseベースなんだから4ギガ程度でまともに動くわけねーだろ
開くだけでも何十秒、下手したら分単位でかかるわ、アホだろ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/14(火) 12:14:43.750 ID:nWfwOkprd.net
マジ頭おかしいよな

CADとイラストレーター使うのに、メモリー4G、グラフィックボード無し

重いデータ作業してたらブルースクリーン出た
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/14(火) 12:15:58.286 ID:Z6tObihAM.net
>>10
流石に冗談だろ
イラレなんて起動しなくないか
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/14(火) 12:32:25.799 ID:nWfwOkprd.net
>>13
マジまじ

クソ古いバージョン10をウィン7で無理無理で動かしてる。

52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/14(火) 12:34:54.676 ID:Z6tObihAM.net
>>46
CCじゃないのかワロタ
どこの会社もクソみたいな環境でやってんだな…
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/14(火) 12:15:10.023 ID:lx6Hpd000.net
上司「SSDなんだこれ、わからんからHDDはシーゲイトの1番安いヤツ」
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/14(火) 12:17:21.840 ID:Z6tObihAM.net
>>11
ストレージはSSDにしてたからよかった
デフォがSSDだったんだろうな
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/14(火) 12:17:35.765 ID:QXPRTTMq0.net
新人いじめ
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/14(火) 12:23:53.131 ID:lx6Hpd000.net
メモリー4Gで凄く遅そう
せめて8Gにしようよ

34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/14(火) 12:26:23.186 ID:QejjyDLG6.net
4GBってYouTube問題なく見れる位じゃん
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/14(火) 12:27:00.918 ID:KPGN+xysa.net
頼まれたからセットアップしにいったらやけに起動が遅くて
確認したらwin10で2GBだったわ、元7らしい
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/14(火) 12:27:48.595 ID:LXyTMxnEM.net
8700に4GBは流石に笑うわ
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/14(火) 12:28:09.302 ID:3BPeCZY80.net
メモリとグラボは後から簡単に増やせるから
10万未満で組むためにその構成なんだろ
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/14(火) 12:28:26.743 ID:I8t1y4hia.net
俺も組込みで4GBのだけどメモリ不足でストレス感じたことはないな
それよりもデュアルディスプレイにできない方がストレスやばい

43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/14(火) 12:31:33.417 ID:bOkaVAkYd.net
cpu落としてグラボとメモリに回すだろjk
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/14(火) 12:34:22.942 ID:Z6tObihAM.net
>>43
ほんとこれな
エンコ回す訳でもないのに8700もいらねーよ
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/14(火) 12:40:03.562 ID:lUXSOZwmM.net
うちは組み込み開発だけど8GBi7ノート使ってるな
組み込み開発にノートPC自体は一般的だと思ってる

だけどCADとかになってレイヤー何枚も使うようなやつになってくるとデスクトップじゃないとキツイ
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/14(火) 12:41:48.673 ID:Z6tObihAM.net
>>56
持ち運ぶわけでもないのにノートを選ぶメリットがわからん
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/14(火) 12:43:54.505 ID:lUXSOZwmM.net
>>58
組み込み系なら客先でマイコンに書き込むこともあるだろ

えってか逆に組み込み系なのに持ち運ばないの

64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/14(火) 12:44:49.010 ID:Z6tObihAM.net
>>61
自社で完結するし
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/14(火) 12:42:55.921 ID:fNjv9JlyM.net
上司のパソコンのスペックは?
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/14(火) 12:44:15.934 ID:Z6tObihAM.net
>>59
しらんわ!
俺の4GBと形は同じ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1557803473