17:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:06:59.34 ID:97XcM2RI0.net
18:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:07:14.29 ID:u+Zjpm0YM.net
10:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:04:49.35 ID:wwBeysnX0.net
20:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:07:53.80 ID:TNooSn8/p.net
22:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:08:10.85 ID:u+Zjpm0YM.net
>>20
なろうには投稿していない
新人賞ばかり応募してる
21:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:07:59.49 ID:PoNvieqAa.net
23:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:08:25.98 ID:u+Zjpm0YM.net
24:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:08:32.74 ID:bALG086/0.net
ラノベなら人気絵師に大金渡して書かせればたいてい成功する
25:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:08:53.55 ID:u+Zjpm0YM.net
28:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:09:13.21 ID:zM8nY7Kg0.net
31:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:09:34.46 ID:u+Zjpm0YM.net
29:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:09:26.88 ID:TNooSn8/p.net
35:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:10:19.44 ID:u+Zjpm0YM.net
34:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:10:07.95 ID:NgK/uY7Z0.net
擬人化とかええんやないか?
家を主人公にして、そこに住む家族のこと扱って
最後に主人公が人じゃないと分かるような
36:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:10:20.04 ID:/3gjL8aq0.net
今時なろう系サイト以外からラノベ出すのなんてかなり出来が良くない限り無理だろ
と言うか3年で4作とか遅すぎる
38:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:11:13.57 ID:u+Zjpm0YM.net
>>36
そんなことないやろ
それにワイの作品どれも自信作だし
56:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:15:43.11 ID:/3gjL8aq0.net
>>38
じゃあ何で未だに出版出来てないんですかねぇ
シリーズの2作目3作目なら1作目での設定のせいで縛りがあるから多少時間掛かるのも分かるが1作目なんて何でも出来るんだから2.3ヶ月に1作くらいのペースで書き上げろよ
37:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:11:02.85 ID:OAHA4CO10.net
39:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:11:33.47 ID:dMZf3qOt0.net
ワイなんか目指して15年経ってるもんね
ちな応募も完成もさせてない
41:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:11:57.53 ID:u+Zjpm0YM.net
40:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:11:42.73 ID:u+Zjpm0YM.net
既視感なくせばいいとこいけるみたいな評価もらってるで
42:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:12:18.78 ID:lpIzKsm60.net
47:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:13:33.06 ID:u+Zjpm0YM.net
>>42
せやなぁ…
1作品ぐらい投稿してみるのもありやな
50:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:14:09.26 ID:p/6rbfdq0.net
45:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:13:27.87 ID:26u0dJ2T0.net
49:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:14:02.10 ID:0xQH4Td7a.net
なんでラノベ作家みたいなアホみたいなもん目指すねん
直木賞も芥川賞もとれへんやんけ
51:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:14:24.53 ID:u+Zjpm0YM.net
>>49
ええやん別に
ワイの昔からの夢だったんだもん
54:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:15:33.14 ID:FeGP8cB2a.net
57:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:15:47.82 ID:MY03cgQ60.net
なろうにはなろうのルールがあるからな
いわゆるなろう小説以外は質が高くても受けない
61:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:17:41.40 ID:/3gjL8aq0.net
>>57
本当に面白ければスコッパーが発掘するし書き続けてればちゃんと評価されるぞ
真面目な文芸小説は流石にキツいけど
59:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:17:14.36 ID:26u0dJ2T0.net
深夜のノリで妄想無双日記を書くのが人気作家への近道やで
欲望のまま書け
63:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:18:19.01 ID:sNKj4LjTd.net
テレビで20歳から物書きをずっと目指している52歳のおっさんがいたな
65:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:19:00.62 ID:SADf0ypW0.net
小説家目指して14年経ったけど一回しかかきあげたことないわ
68:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:20:24.43 ID:/bfdlCon0.net
72:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:21:09.65 ID:hnzBSidf0.net
プロの小説家てのは書きだしたらもうペンが止まらないらしいよ
1文書くのにうーんうーん考えてるような奴は全く向いてないので
さっさとあきらめた方がいい
75:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:23:56.75 ID:gC6bAnHz0.net
とりあえず異世界に転生してモテ男にしとけばいけるで
64:風吹けば名無し:2018/03/30(金) 08:18:43.53 ID:qCrHsAk3p.net
ワイも書いてるけど自分の知識の無さが露呈してるわ
まず勉強しないとアカン
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522364532
それもパクリ