1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 10:23:01.090 ID:a2k0GZsQp.net
うわぁ・・・
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 10:24:23.770 ID:ZjiG6cw20.net
でも、ちゃんと流れたか、そっとフタ開けて確認するよね
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 10:24:53.408 ID:a2k0GZsQp.net
>>5
流れた後はOKだよ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 10:25:22.892 ID:C+A6m5Hd.net
流す時めっちゃ跳ねて菌がヤバイんだろ?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 10:27:51.887 ID:a2k0GZsQp.net
>>8
そう
大腸菌が一気にね
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 10:27:01.881 ID:uo4XEHD90.net
確かに流す時に水が跳ねて口に入ったりする
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 10:27:34.014 ID:40m5AGfxr.net
口開けてウンコ見送ってるんだけどまずいの?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 10:28:18.664 ID:a2k0GZsQp.net
>>10
もうアウトやで
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 10:27:40.699 ID:mD3KfbTeH.net
温かい便座が省エネになるって聞いてから蓋閉めるようにしてるわ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 10:29:05.902 ID:XHZgo0Vb0.net
潔癖症かよ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 10:29:16.163 ID:uo4XEHD90.net
免疫付ける為だと思えば余裕
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 10:29:24.657 ID:BLL+kpAIM.net
その程度で病気になる方がよっぽどヤバイな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 10:30:13.400 ID:Xguimfrn0.net
今更www水洗便所なんか何年前からあると思ってんだよ
そもそも洋式普及する前は和式の水洗便所だったじゃん
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 10:30:28.970 ID:ddceYhI0d.net
アホだろ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 10:30:54.238 ID:Jc3DwNna0.net
うちは、自動洗浄なんだが
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 10:34:33.249 ID:I2/anHZKK.net
>>22 いいなぁ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 10:31:35.731 ID:qTHPBte8d.net
オートだからケツしまう時に流れるわ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 10:34:15.740 ID:NNj58ShBa.net
そんな気はしてた
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 10:36:04.167 ID:qTHPBte8d.net
じゃあこれからはうんこ流さないようにするはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 10:37:33.158 ID:UC46Sp2y0.net
まじかよ
もううんこしないわ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 10:41:28.424 ID:KYIvoBDM0.net
もう何十年もやってきてるけど全く問題ない
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 10:43:01.311 ID:vCHtdaRh.net
水が跳ねるんじゃなくて見えないレベルで霧みたいに跳ねてんだよ
そんな事気にしてたら身体中アレルギーだらけになるぞ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 10:50:25.505 ID:5GpLe6jpa.net
自分が生きる為に犠牲になった命の最後の形ウンコを我々は最期まで見守るのがスジ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 10:52:08.729 ID:7nP5KWiA0.net
マイナスイオンが出て身体にいいんだよ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 10:53:11.479 ID:mbTEGtor0.net
フタ閉めたって中で便座には跳ねるだろ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 10:54:40.674 ID:ZKYpb7Vx0.net
そんなこと全く気にしてない奴が大半なのにほとんどのやつはなんの問題もなく健康に生きてるけど?
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 10:59:50.143 ID:LIOwJqi4d.net
汲み取り式はどうなの?
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 11:04:36.370 ID:FS9dPLxyd.net
外国には蓋がないものの方が多いんだが
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 11:07:29.032 ID:uo4XEHD90.net
ユニットバスとかヤバくね?
跳ねた水で体洗ってんだぜ
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 11:22:37.491 ID:rTwQ2Jnn0.net
無菌状態になりすぎ
みんなあっちこっち弱ってる
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 11:34:04.449 ID:o9QXcyYb0.net
敵対して避けてるからいつまでも和解しないんじゃねwww
人間関係みたいだな
花粉症を和らげる治療がその花粉の成分を定期的に体内に注入だしなwww
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/08(金) 11:36:43.790 ID:BLL+kpAIM.net
>>74
アレルギー全般に適用できる治療法だな
アレルギー源をごく微量ずつ摂取する
1002:
以下、稲妻速報が関連・おすすめ記事をお送りします:
2020/01/01(木) 00:00:00.01 ID:
Lightning
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1431048181/