社会人


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 22:48:30 ID:pQ5togy60
とてもそうは思えんのだが

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 22:49:26 ID:vmWBH4k60
キツさの部類が違う

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 22:50:14 ID:pQ5togy60
>>2
どういうこと?
個人的に中学の運動部よりきついものはこの世にないと思ってる

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 22:50:37 ID:gPcoSgpB0
>>5

親父に聞いたら?
VIPPERに聞かないで

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 22:51:39 ID:pQ5togy60
>>7
お前らの方が正直参考になる

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 22:51:26 ID:EvZisZ/U0
>>5
中高の部活も社会人生活も程度によるからわからんけど平均的には社会人の方が辛いんじゃない?

【衝撃】嫁「ごめん、終電すぎちゃって・・・」俺「迎えにいこか?」嫁「えっ」→結果…
【愕然】彼氏のお尻からニョロニョロが出てきて寝てる時にコッソリ絞るの辞めらなかった結果
妻「あなたと娘の血が繋がってないんだけど!不倫したでしょ!離婚!離婚!慰謝料!」→結果…
Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)


マ・マー 早ゆで3分スパゲティ1.6mm チャック付結束タイプ 500g×4個
サントリー 機能性表示食品 伊右衛門 濃い味 600ml×24本

Red Bull 【Amazon.co.jp限定】レッドブル エナジードリンク 250mlx24本

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 22:49:40 ID:6M/Kr3LP0
俺も気になる
正直今の部活生活より社会人生活が辛いなんてありえないわww

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 22:50:35 ID:LSd0/C+u0
>>1はいくつだよ

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 22:51:39 ID:pQ5togy60
>>6
24だよ

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 22:51:04 ID:JZLznAKI0
中高の部活はうわきっつーが2時間の中の1時間位くる
社会人はあーきっついなーってのがダラダラ一日かけてくる

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 22:53:04 ID:pQ5togy60
>>9
運動部がきついのは一目瞭然だが、
社会人って具体的に何がきついんだ?

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 22:54:30 ID:JZLznAKI0
>>20
客に設定された納期ってのを守らないと死刑宣告も同然の扱いで
何日徹夜してでも終わるまでやらされる

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 22:56:24 ID:pQ5togy60
>>23
そういうのって極一部のIT系ブラックだけでしょ?
ノルマがない仕事だってたくさんあるわけだし、
社会人全体には当て嵌まらないと思う

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 22:58:01 ID:jZeso1emP
>>28
月収10万円代でいいんだったらそういう仕事もあるかもな

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 22:58:33 ID:VaH85j490
>>28
ノルマの意味調べよーな
最低目標って意味だぞ
社会人でノルマのねー奴なんていねーよ

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:02:55 ID:pQ5togy60
>>37
俺の周りでノルマに追われて仕事してる人なんて見たことない
やっぱり一部の業種だけなんじゃないの?

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:03:51 ID:oSu3equo0
>>50
その代償として生活ができないぞ

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:05:17 ID:pQ5togy60
>>52
最悪フリーターでも贅沢言わなければ生きていけるでしょ
というか本当にそこまできついならフリーターの方が人生充実しそう

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:06:15 ID:cbUE1jDO0
>>55
まあフリーターでもいいけどな

75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:11:46 ID:oSu3equo0
>>55
フリーターがきつくないというのは妙な話だな
経済面で行き詰る人もいるだろ
そこを補おうとするとバイト増やすハメになって結局休みがなくなる

まあ強豪校の部活と経済的に余裕がある実家暮らしのフリーターでは部活のがきついだろうし
程度の問題というのは確かにあると思うけどね

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 22:54:56 ID:n4K1zNpEP
部活とかの疲れは爽やかだが
仕事の疲れは病的だよな

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 22:57:34 ID:pQ5togy60
>>25
でも仕事の後の一杯とか言って結構楽しんでるじゃん

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 22:55:23 ID:f3G7Nbwj0
責任の度合いが違う
設計ミスると多額の金飛ぶし下手すりゃ人も死ぬ

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 22:56:33 ID:YQSFOB9m0
好きでやってるわけでもねーし遊びじゃないんだよ

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 22:57:07 ID:jZeso1emP
部活も程度によるよな、全国優勝からプロを目指すなら社会人よりきついかも知れんが
単純に放課後2,3時間がんばるぞー目指せ地区大会2,3回戦突破!
みたいなレベルだったら圧倒的に社会人のほうがきついわ

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 22:59:27 ID:pQ5togy60
>>30
中学の運動部だと休日も練習で休みなんてまったくないけど
社会人だと週休二日は貰えるよね?
この時点でもう部活の方がきつくない?

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:01:29 ID:zwsVUfEI0
>>41
取り合えずオレは二ヶ月休みない

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:04:00 ID:pQ5togy60
>>47
それブラックじゃないの?
一般的な会社だと少なくとも週一で休みあるでしょ?

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:05:51 ID:JZLznAKI0
>>53
日本企業の9割は何らかのブラック要素持ってるからな
頑張って1割に入れ

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:08:53 ID:pQ5togy60
>>57
俺の知り合いでそこまで休みもらえてない人間をみたことないんだが、
彼らは皆その一割に該当する選ばれた人間ってこと?

79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:14:45 ID:jZeso1emP
>>66
ヒント:残業

超時間残業もしくは残業しても給料が出ないサービス残業になってるかしてるんだろ
普通は飲み屋で愚痴ったりするがなんも知らないというか
「それって中興の部活よりきついの?」って言い出す
お前に愚痴ってもめんどくさいだけだから言わないだけだろ?

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 22:59:03 ID:ftfSS58B0
部活はあわなければやめればいい話じゃん

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:02:55 ID:pQ5togy60
>>40
仕事こそ嫌なら辞めればよくない?
部活は辞めると場合によっては後ろ指刺されたりするし難しいけど、
仕事だと辞めれば会うこともないから後腐れないでしょ

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 22:59:55 ID:zwsVUfEI0
肉体的にツラいのが聞きたいなら自衛隊の空挺にでも聞いてみたら?

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:00:45 ID:oSu3equo0
部活=やらなくても死なない
仕事=しないと死ぬ

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:06:22 ID:GDQnE94X0
肉体的には部活だけど精神的には社会人のが辛い

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:07:00 ID:pQ5togy60
今更だけど俺は中高運動部じゃなかったから具体的な話はできない
ただあれよりもきついとなるとほとんどの人間が社会生活を営めている説明がつかない

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:08:26 ID:1L8UOkCw0!
やりたくない事でもやらないといけない。
ちなみに部活何やってんの?

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:10:28 ID:pQ5togy60
>>65
部活は何もやってないよ
高校はコンピュータ部だった

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:10:19 ID:F+0SMgqm0
キツさの部類が違うのは間違いないぞ。
体力的なキツさは間違いなく学生時代のほうが上だった(インハイ行けるレベル)けど、学生は責任の「せ」も無い状態だからな。

きつさのナニが違うかを俺の場合で具体的に言うなら……
19歳→飲み屋に勤めるけどほぼヤ○ザさん舎弟生活。痛いし辛い。兎に角やること為すことの一つ一つが重かった。ついでに女辛みで100ちょっとの借金。
20歳→借金持ったまま、↑関係の職種に就く(もともとコレが目標だった)。この仕事は楽しくて色々と知識を得る。
同年→幼い俺はまだ純粋で馬鹿だったから素直に借金を返す方向でムチャクチャやってみたら2ヶ月で完済出来た。ただ、やることがデタラメで今考えるととんでもないことやってた。
22→独立して個人事業を始める。始めた直後は馬鹿みたいに儲けまくってたけど、一つの企画だけでやってくのが困難だと気づき、本当に試行錯誤しまくった。誰にも頼れない立場にあったから無茶苦茶考えまくって重い。精神的にマジ重い。

94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:23:57 ID:pQ5togy60
>>71
飲食特有のキツさはあるだろうけど、
社会人に共通するキツさってのが今一分からない

76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:13:12 ID:cbUE1jDO0
>>1
マジレスすると楽。

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:13:24 ID:J9aqut7TO
キツくないから安心していい
社会人は社会なりに楽しいよ

キツいのは嫁がなかなか貰えんことやな
追い討ちを掛けるのは年収関係ないこと
おっふぅ!!

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:14:58 ID:pQ5togy60
まあノルマってのをそこまで拡大解釈すると確かにすべての仕事にノルマがあることになるけど、そこまで行くと一般的な意味でのノルマとはかけ離れてくると思う

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:15:26 ID:qNEXAiRC0
どっちも経験したことないのになんとなく想像で社会人が楽とかいっちゃってんの?

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:15:47 ID:HNCQyxHUO
部活は部活で大変だよな

走りっぱなしだし

95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:24:23 ID:y9sd3TN1P
正直中学時代のバスケ部のほうがはるかにきつかった
今は全然体力使う仕事じゃないし早く帰れるから楽勝だわ

109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:30:37 ID:fd4ABTmB0
仕事のために体を柔道部時代の状態で維持してる
仕事内容は鋳造
暑くて死にそう
実際関連企業で3人ぐらい熱中症で死んだ

129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:39:57 ID:pQ5togy60
>>109
そういうのって事故でしょ?
特定の業種だとたしかにそのリスクは避けられないだろうけど
社会人一般には当て嵌まらないな

112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:31:37 ID:bp1Ny0KO0
なんで帰宅部のやつが中学の部活が一番キツイとか抜かしてるの?

121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:36:08 ID:pQ5togy60
>>112
さすがに友達や兄弟が運動部入ってれば容易に想像はつくよ

120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:35:18 ID:WGiI9+TM0
前仕事の1日

5:50起床 めざまし占いでランキングチェック
6:20出勤~7:30会社到着
7:30~8:30 今日の目標と戦略のまとめ資料作成
8:30~9:30 定例会議(ここで朝作った資料を発表。部長に怒鳴られる)
9:30~19:00 営業開始(昼飯1時間、途中、喫茶店で小一時間さぼりあり)
19:30帰社 その日の伝票整理と、売上報告まとめ
20:30頃 部長の所に今日の売上報告資料提出(良くても悪くても怒られる)
21:00~22:00(23:00) 翌日の顧客への資料と伝票準備
22:00(23:00)退社 
23:00(0:00)帰宅 風呂、コンビニ飯、ビール
1:00 就寝

土日休み(ただし、資料がたまれば出勤、欠品が出れば出勤)実質は4回/月休みくらい
給料 額面28万(営業手当込) 手取り24万位

175: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/28 00:08:34 ID:HU4BQBMwP
まぁ、あれだな学生は学生で学校と家しか自分の世界がないから
学校内での立場が無くなるということは世界の終わりが来るような
恐怖を感じるんだと思う

感覚的には中高の部活も社会人生活も同じようにきついんだと思う。

でも、そこから逃げ出した後に降りかかる問題の大きさが
社会人生活のほうが大きいってだけなんだろうな

128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 23:39:53 ID:n7bh/4Le0
じゃあ社会人で部活やってる人が最強ってことで

1002 以下、名無しにかわりまして稲妻速報がお送りします 2020/01/01(木) 00:00:00.01 ID: Lightning

まとめサイト速報+

イケメンに「おまえはいーよな、顔良いからすぐ彼女出来て」って言ったら

年収960万の内科医だが立ち飲み屋で底辺にアドバイス貰うの楽しすぎw

ローソンの女バイト(可愛い)のからあげクンの売り方が卑怯過ぎるwwwwwwwww

アメリカ人「日本人は英語の発音ヘタだよな」日本人「へーじゃあ」

【悲報】146cmの女の子に告白しwwwwたwwwwwらwwww

ガチすげぇ発見したwwwフランスパン電子レンジにかけてみろwww

警備員やってたんだけど急にDQNがとんでもないこと話しかけてきたwwwwwwwww

友人「なあ、一方通行って英語でなんて言うか分かるか?」ニヤニヤ

Yahoo!パートナーに年収1000万で登録した結果wwwwww

【JK】駅で一目惚れした『女子高生』に思い切って告白した結果wwwwww

【女子大生】JDなのにこういう格好してる子ってなんなの?

こいつ車の運転うめーなって思う瞬間

妊婦「席譲ってくれない?」俺「日本語でおk」

面接官「りんごは英語で何ですか?」

俺「ノート見せて」 アスペ「誰の?」俺「お前の」

スーパー銭湯でバイト始めた結果wwwwwwwwwwww

警察「職務質問を少しだけさせてもらっても大丈夫ですか?」俺「学歴は?」

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

自分で金属ヤスリで虫歯削った結果wwwwwwwww

偏差値33の高校出てる俺が偏差値70の高校に教育実習した結果ww

「君の世代って円周率=3で習ったんだよねw」って聞かれたから

【速報】家の前の中学校のプール覗き見した結果wwwwwww

身長165cmのワイがオシャレした結果wwwwwwwwww (画像あり)

電卓で「M+」「MR」とか使いこなしてる奴いるの?

迷惑メール送ってきた業者にメール1万件送った結果www

箕面のケンタッキー食べ放題行ってきた結果wwwww

【速報】妹に告られたったwwwwwwwwwwwwwwwww

空手初段の俺がDQN中学生2人組と喧嘩した結果wwwww

一ヶ月間植物だけ食べてた結果wwwwwwwwwww

【驚愕】社長のドラ息子が入社して2年が経った結果wwwwwww

イギリス人留学生に「マックって不味いよなwwww」って言ったら

在日韓国人の彼女がマジでヤバすぎるwwwwww

深夜駅で寝た結果wwwwwwwwwwww

jkに手を振られたから振り返した結果www

外れ率の高いラーメン屋の特徴wwww

女の子って頭ポンポンしてあげると99%が喜ぶからビックリしたww

元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374932910/
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]