そば湯


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 09:56:57 ID:A7re/RGF0
いらねえよ
健康に良いと言われてるから飲む奴がいるだけで
美味いと思って飲んでる奴いねーだろ
塩辛いよ

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 09:58:03 ID:RyltnH/A0
間違えてめんつゆ飲んでね?

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 10:00:47 ID:A7re/RGF0
>>2
いやそりゃそうだろ
割るんだろ

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 09:58:21 ID:fb0vUgaWT
美容に効果絶大らしい

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 09:58:59 ID:Au0Nud640
最後の一杯飲むやつしね
俺のだハゲ

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 10:00:20 ID:lSopVSEE0
白濁でトロッとしてて美味しい
Amazonオーディブル:2ヶ月99円キャンペーン12月12日まで
Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)


マ・マー 早ゆで3分スパゲティ1.6mm チャック付結束タイプ 500g×4個
サントリー 機能性表示食品 伊右衛門 濃い味 600ml×24本

Red Bull 【Amazon.co.jp限定】レッドブル エナジードリンク 250mlx24本

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 10:00:33 ID:WAiVllsCO
もともと江戸っ子がざるそば食い終わったあと
「こんな旨いそばつゆ残すなんて勿体ねぇ」
てコトでそばつゆ薄めるために貰ってたのが最初

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 10:01:10 ID:qb932jthO
俺は寧ろ蕎麦湯を飲みにいく感じだったな
水とかお茶の変わりに蕎麦湯を飲みながら蕎麦を食べると旨いよ

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 10:01:38 ID:1Mn0cXfD0
あのまま飲むんだよ
薄いおかゆみたいな感じ

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 10:02:59 ID:21q1f1tg0
>>10
(・・・つゆで薄めるんじゃないのか)

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 10:02:14 ID:MOaID/Ic0
バリウムに似た食感の何か

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 10:02:19 ID:sOauo9M90
お茶漬けとか櫃まぶしとかそば湯とか貧乏臭くていかん

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 10:03:24 ID:Bxec2ftkP
そば食ったあとのつゆと割ってネギ入れて飲むんだぞ
そば湯だけでもいいけど普通は割る

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 10:03:37 ID:ImlTvRvH0
そば湯がしょっぱいってなんだよ

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 10:03:41 ID:jWR4UZ4B0
冷房効いた店内で冷たいそば食ったらソバ湯飲まないと怠くなるわ

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 10:03:55 ID:jNr6KfuR0
蕎麦湯の飲めない蕎麦屋なんて

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 10:04:12 ID:liDEFI0PO
むしろ蕎麦湯が飲みたくて蕎麦食う

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 10:04:34 ID:f1AHMUGPP
あれだろ?つけ麺の残ったスープをダシ汁で薄めて飲むのと一緒だろ

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 10:05:11 ID:21q1f1tg0
前にコンビニでそば茶ってなかったっけ?

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 10:05:42 ID:ImlTvRvH0
そば焼酎のそば湯割りが飲みたくてそばのそば屋に行く

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 10:06:25 ID:QA0u/dbQ0
残っためんつゆをそば湯で薄めて薬味くわえて味わうものらしい
薬味のネギはそば用ではなくてその時用らしい
いわれてみれば蕎麦の繊細な香りに対してネギはキツイかもしれん

そば湯だけ飲むのもうまいよな
俺は薄めのところをあっさり飲むのが好きだ
ついおかわりしてしまう

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 10:07:05 ID:73FtESF/T
普通に美味しい

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 10:08:05 ID:E08OTjme0
貧乏だった時代は煮汁の栄養すら欲しがったんだよ

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 10:11:05 ID:s7+auLENO
鴨せいろの汁に蕎麦湯最高
少し油っぽいが…

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 10:14:48 ID:sQBsUH1/0
めんつゆはほんの少し入れるだけ

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 11:27:19 ID:HzpGaxpG0
え?おまえ飲まないの?

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 11:28:21 ID:FMjuSNPGO
あっつい中ふらっと蕎麦屋に立ち寄って冷房効いた中でざるそばをすすり、ちょっと肌寒くなったところで蕎麦湯飲むのが最高なんじゃねぇか…

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 11:49:24 ID:DpcAyFWv0
そばに含まれているビタミンは水に溶ける作用があるので
そば湯を飲まないとビタミンが摂取できないんだよ

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13 11:51:25 ID:F3QufR0i0
蕎麦湯いれたときにほのかに残るわさびの香りが至高

1002 以下、名無しにかわりまして稲妻速報がお送りします 2020/01/01(木) 00:00:00.01 ID: Lightning

まとめサイト速報+

妊婦「席譲ってくれない?」俺「日本語でおk」

【悲報】146cmの女の子に告白しwwwwたwwwwwらwwww

ローソンの女バイト(可愛い)のからあげクンの売り方が卑怯過ぎるwwwwwwwww

【速報】コネ入社の新卒がクビwwwwww

イケメンに「おまえはいーよな、顔良いからすぐ彼女出来て」って言ったら

ガチすげぇ発見したwwwフランスパン電子レンジにかけてみろwww

【速報】母ちゃんの再婚で俺の氏名が。。。。。。

友人「なあ、一方通行って英語でなんて言うか分かるか?」ニヤニヤ

26で初彼女できて、そのまま結婚したけど寂しすぎて死にたい

【JK】駅で一目惚れした『女子高生』に思い切って告白した結果wwwwww

【女子大生】JDなのにこういう格好してる子ってなんなの?

年収960万の内科医だが立ち飲み屋で底辺にアドバイス貰うの楽しすぎw

面接官「りんごは英語で何ですか?」

俺「ノート見せて」 アスペ「誰の?」俺「お前の」

筋トレを5年間した男だがDQNに絡まれたからチャンスと思い

スーパー銭湯でバイト始めた結果wwwwwwwwwwww

警察「職務質問を少しだけさせてもらっても大丈夫ですか?」俺「学歴は?」

【うわぁ…】中学時代の同級生からマジヤバいメールが来た…

自分で金属ヤスリで虫歯削った結果wwwwwwwww

バカにはわからない質問「カガミの色は何色」

「君の世代って円周率=3で習ったんだよねw」って聞かれたから

【必見!】こ れ に 手 を 出 し た ら 人 間 終 了 !!!!!

身長165cmのワイがオシャレした結果wwwwwwwwww (画像あり)

迷惑メール送ってきた業者にメール1万件送った結果www

箕面のケンタッキー食べ放題行ってきた結果wwwww

【速報】妹に告られたったwwwwwwwwwwwwwwwww

1日の食事を1000kcal以下に抑えた結果wwwwwwwwwww

5日間絶食した結果wwwwwwwwwwwwwww

【驚愕】社長のドラ息子が入社して2年が経った結果wwwwwww

イギリス人留学生に「マックって不味いよなwwww」って言ったら

在日韓国人の彼女がマジでヤバすぎるwwwwww

ゴールデンボンバーが売れた結果wwwwwww

デブが1ヶ月腹筋やった結果wwwwwwww

自分で人生ハードモードにしてるやつの特徴

カラオケ店員だけど正直ヒトカラやめてほしい

女の子って頭ポンポンしてあげると99%が喜ぶからビックリしたww

元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373677017/
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 数量限定 予約特典コード 付
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 数量限定 予約特典コード 付


オススメ・最新記事!!!
【愕然】45年前、ゆうちょ定期に100万入れていたら10年後・・・・・・ 店員「ニンニク入れますか?」ワイ「はい」店員「はいじゃねえんだよ」 【愕然】上司「あのさ、ソースコードの変なとこで改行入れるのやめてくれない?」新入社員 【愕然】妹のことめちゃくちゃ可愛がり続けて16年経った結果・・・・ 【愕然】ワイ「株買うわ…ポチッ」→次の日ワイ「やっぱ怖いから注文取消しよ…ポチッ」→→→ 【朗報】ほぼ毎日昼は区役所の食堂で400円程度の定食食ってた結果w ヨボヨボのワイのネッコ「ヨイショ…ヨイショ…」ワイ(どこ行くんやろ…?) 【愕然】オッヤ「ニキビは潰すな」皮膚科「ニキビは潰すな」ガキワイ「うるせえ!」ブチュッ→結 【愕然】ニート俺「これ土日祝休みって書いてるけど業界的にありえないので確認してもらってい 【速報】ワイ(35)、彼女(35)を捨てることを決意→結果・・・ 【呆然】婚活してる36才女だけど苦戦してるわ・・・・・・ 【勝ち組】45歳オッサン、15歳下の女と結婚するwwwww 【悲報】部下、テレワーク時に8時50分にPCにログイン(始業時間は9時)→結果・・・ (´・ω・`)おばあちゃんが僕名義で300万投資信託と100万ゆうちょに貯金したまま死んだ結 父184cm「俺は超えるだろなw」母168cm「遺伝子がいいからね(ニッコリ)」ワイ10歳164cm (´・ω・`)「ウィスキーをポカリで割ると美味しいよ!」彡(^)(^)「ホンマか!やってみるで」 【愕然】クビになった会社に呼び出された結果・・・・・・ 【朗報】毎月2万貯金する生活を5ヶ月続けた結果wwwwww 【愕然】パッパ(公務員)「(大工を見ながら)努力しないとあんな仕事しかできないぞ」ガキワイ 職人歴16年の俺が経験なしの設定で工務店に転職して1カ月経った結果・・・ ラーメン店雇われ店長僕、オーナーが契約したフードコンサルに「化学調味料辞めて下さい、味を 【愕然】14万キロ走った車買った結果・・・ヤバい・・・ 【衝撃】歯の裏の歯石がうざいからフォークで削ったらwwwwww 合気道10年空手三年やったワイが総合格闘技のジムに行った結果!!! 仲いい女友達に「俺君なら変な事しないし安心!」て温泉旅館誘われて2人で行くことになったんだ ロキソニンランニングやべぇわwwwwwwwwww むかし俺を振った女(26)から連絡来た結果wwwwwww 娘(14)「お願いだからワキガの手術受けさせて!」 親父ぼく「無理」 娘「もういやぁぁぁぁぁぁ 6年間使ったタイヤを新品に交換したんだけどやばすぎて草wwww ロキソニンとかいう世界中で日本だけが使ってる解熱鎮痛薬w
人気記事
30歳のおっさんワイちゃんが2年間野菜食わなかった結果w 近所のヤンキー夫婦に娘が生まれたのだが、その子の名前が古風通り越してシワシワネームだった 新人が老害ジジイにパワハラされたとき逆に説教してた。「歳を取るだけなら誰でもできます」「 プログラマーの夫に「牛乳を2個買ってきて!卵があったら4個買って」と頼んだらw 義兄嫁「今日気持ち悪いことがあってね」→義兄、真っ青。ゴミを引っ張り出して無惨な着物を前 嫁にコレクションを売られた。嫁「私には必要ないし」→俺は週末に嫁の実家、親戚の家を回り、 貧 乏 人 に 限 っ て 買 う も の 工場長「じゃあワイくん来週から夜勤ね」 ワイ「えっ…夜勤は無いって聞いてたんですけど…」 うちの娘、小児ガンでステージで言えば3と4の間で今は一次退院して自宅療養してる。娘の小学校 地下鉄車内でクソガキが「このやろー」とか言いながら大人しそうな女性やお年寄りだけ狙って座 20代の女子社員に給料42万出した結果wwwwwwww 私は障害者枠で今の会社に入った。机とPC与えられ「仕事は一切しなくていいから自由に遊んでい 仲間の一人がハイスペックな女と結婚した。そいつはいじられキャラっぽいやつで、意外だった→ ワイをクビにした会社から鬼電かかってきててウザいわ・・・ 友「お前電子レンジで唐揚げ30分も温めるの?」僕「この方が楽だから」友「やめろ。いますぐ 私は障害者枠で今の会社に入った。机とPC与えられ「仕事は一切しなくていいから自由に遊んで アメリカ人は1ドル10ドルとか言わないという事実www 同僚男性「アトピーある子とは色々めんどくさいし付き合えないな」ニヤニヤ。私「私も同僚男 父が亡くなり、「新しく社員呼んで住み込みさせるから年内に出ってって」と突然言われて… 友人「お金を貸してくれ」断った。→友人「10万もないの?」とにかく無理だと電話を切ったら 大学でも目立たなくて地味な男子が、何を思ったかボーイズバーでバイトし始めた。→途端に自己 「今から遊びにいきまーす」と電話があった。名乗らなかったし間違い電話かなと思ってたら20分 知人女(37歳)やっと自分の市場価値の低さに気づき出した模様。でそいつの婚活事情で粘着され イジメをしていた男と再会。男「じゃあとりあえず10万でいいよーwあの写真どうしちゃおうかな 上司「俺はトイレットペーパーを買うような女と結婚したくないな」私「(上司)さん、トイレッ 警察「ごめんね事故があったから迂回してね~」ワイ「何でタメ口やねん友達かお前は」 31歳 預貯金4200万円で早期リタイヤした結果wwwwww トイレに連れ込まれて男三人がかりで着衣をハサミで切られた。ポラロイドカメラで撮られてた最 彼「25過ぎたババアだから結婚したくて必タヒか?wお?w」→約10年後メールが来た。その内容 男性「店にある中で一番高いPCどれ」→管理職社員さんが飛んできた。別の社員「あれは…」



厳選記事!!
心臓「よせ」肝臓「」膵臓「よせ」胃「よせ」腎臓「よせ」 脳「ええんやで」 【愕然】宅飲みした女友達2人を家に泊めた結果wwwwww 友達は勤め先で主任になり、「頑張るわー」と大喜びしていた。半年くらいして聞いてみたら主任 【呆然】嫁が風呂場に糞ヤバイ薬品隠してたんだが・・・・・・ 祖母「妹に出してやった金が3000万を超えたから、同居するわ」妹「どうしてお姉ちゃんじゃ 【愕然】顔が可愛いだけのわがまま女と結婚した結果・・・・・ 20代の女子社員に給料42万出した結果wwwwwwww 母親がマンションで漏水事故を起こした。大家さん「あんたが母親を躾けておかないから!」下の 「んっ」口を拭いて丸めたナプキンを突き出された。私「ゴミはそこに置いておけばあとで店員 ゴキブリをレンジでチンした結果wwwwwwwwwww・ 同僚「俺は軍師タイプだから」→左遷→上司や同僚「軍師らしく頑張ってこいよw」→数年後 弟が美人局にあったらしい。大学の同級生の子「旦那が50万払えば離婚してくれる、そうじゃな 猫と暮らし始めた。私が仕事から帰ると駆け寄ってきてすりすりしてくる。残業で帰宅が遅くなる 元彼「熱が高い。しぬかもしれない」タクシーで歩けない彼を支えて慌てて病院まで連れて行った 【愕然】妹を養うために土木作業員として働いた結果・・・・・・ 息子が婚約者として自宅に彼女を連れてきた。その彼女が家の中を“舐めるように”と言う表現が 上司「あのさ、休憩中に会社で昼寝はやめない?」新入社員「え?なんでですか?」 新入社員「お昼行ってきまーす」俺「オイオイオイ新人は外出ダメダメ~!!!」 新入社員「すみません。お世話になりました」辞表 俺「うん、次どこいくの?」新入社員「すいま 兄が私をいじめていた女と結婚する。おかげで一気に家族失うかもしれない 【呆然】婚活してる36才女だけど苦戦してるわ・・・ 【朗報】やよい軒でご飯5杯お代わりした結果wwwww わい「パソコン汚れてるなぁ、アルコールで消毒がてら綺麗にしたろ!」 婚活してるけど、30超えて独身の美人はほぼ確実に地雷・・・・・・ 猫がトイレでうんこする度に褒めてたらwwwwwwwww バカ「水は100℃で沸騰する!!」←じゃあなんで洗濯物は乾くんですかねぇ? 契約社員のぼく、とんでもない理由で年内での契約終了を告げられるwww ワイ(24)「給料いらん!残業少なさ大事!プライベートが大事!」→4年後 【愕然】年収2000万以上しか参加できない婚活パーティに参加した結果w 美人なのに30過ぎて独身女wwwwwwwwwwww
こちらも!!!
「本人との続柄」の欄に「父」って書いたら上司に指摘されてワロタwww 【悲報】ワイ、マッチングアプリで知り合った看護師と付き合った結果w 日本人「肉はウェルダンで(ドヤァ)世界各国の白人「ウェルダンだけはねーからやめてくれ」 ルータが壊れたからPCと元栓直接つないだ結果wwwwww 【悲報】40過ぎの独身の休日がとても悲惨だと話題に 上司「誰だよ労基に通報しやがったやつ!!!絶対に特定してやるからな!!」社員「..........」 嫁「子供産まれるからスポーツカー手放して」ワイ「おかのした」 僕「9:00出社」セーフ! 上司「はい、遅刻。減給な」僕「もう帰ります」20:00 上司「は?… 【愕然】俺(31)独身、社内の同僚女(29)を振った結果・・・→2年後 食べ放題でラーメン食べまくってたら店員と口論になったんやが・・・ クレジットカードがJCBのやつwwwwwwwww 婚活俺「あっ年収は103万円です(笑」(本当は250万)←こうやってある程度選別 【呆然】ゆうちょ定期預金ぼく、20万円が満期で利子をゲットした結果w 【呆然】凍りついてた車にお湯かけて洗車した結果・・・ 地元の元ヤンに「これからも地元守ってくれよ!w」って皮肉言った結果ww 【愕然】結婚を考えている彼女(高卒)がバカ過ぎた結果・・・ 【愕然】昨日嫁に離婚届突きつけられた結果・・・・ 【悲報】ホームレス俺、寒すぎてベンチで寝られなかった結果・・・ 上司「腕時計付けろよ」俺「アレルギーなんで」上司「付けろ」 俺「はい……」 会社「はい、今月の給料38万ね」ワイ「やったー!!」 親父「ユーチューブって無料なのか?」ワイ「うん」半年後 【呆然】何も考えずにゆうちょ銀行の定期に900万円入れてたことをクソ後悔してる 【愕然】プロテイン飲んでストレッチ筋トレし始めたら 【緊急】助けてくれテレワークサボりすぎた結果・・・・・ 【悲報】婚活市場、30歳以降の女が余りまくり地獄のようなことになっていた 【呆然】婚活してる36才女だけど苦戦してるわ・・・・・・ 【愕然】クレカ12万払えないからシカトして2ヶ月経った結果・・・ 週末にパチンコに3000円だけ使って当たらなきゃ即やめるを繰り返したらwww アメリカ「インチにして?♥」世界「嫌です…」アメリカ「なんで?(殺意)」 息子嫁「二人きりで話したいことがあります」→ハラハラしながら待ってたらなんと… 【愕然】婚活私、身長170以上年収500万以上を希望した結果・・・ 嫁(25)「好き好きっ!」嫁(35)「おかえり、風呂冷める前に入り。ご飯冷たいから。じゃ、おやす 【愕然】大家族は闇が深い・・・・・・ 嫁「今日友達とご飯食べてくるね~」ワイ「やった。酒いっぱい買ってYou Tube見て、、最高 同僚(作業効率1.0)「休みます」上司「身体に気を付けてね」俺(作業効率6.0)「休みます」上

 コメント一覧 (100)

    • 1. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月13日 23:17
    • 蕎麦湯うまいやろ
    • 2. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月13日 23:18
    • 厨房でそば湯を飲む俺を見て笑ってるはず
    • 3. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月13日 23:19
    • もったいない…。
    • 4. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月13日 23:19
    • 大人になるまで蕎麦湯の存在知らなかった。だって蕎麦屋がないんだもん。
      by香川県民
    • 5. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月13日 23:22
    • 蕎麦湯うまい
    • 6. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月13日 23:46
    • 蕎麦(というかつけ麺全般)好きじゃないけど蕎麦湯は好き
      蕎麦頼んだ友人が飲まなかったら蕎麦湯だけ貰う
    • 7. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月13日 23:52
    • 誰特って。
      飲んだやつの特だろ
    • 8. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月13日 23:54
    • 茹でた湯まで飲めるって蕎麦スゴいよな
      ラーメンだと灰汁だらけでスープ割りが限界
    • 9. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 00:16
    • 蕎麦焼酎ってうまいのか?
      今度飲んでみよう(´・ω・`)
    • 10. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 00:33
    • 飲み方が分からんつーかしょっぱいってのはすごくよく分かる
      長野で蕎麦屋が出してくるのってざる蕎麦だとしたら蕎麦のざるとつゆが入ってる入れ物だけで、
      蕎麦湯は注ぐ容器に入ってくるだけじゃん
      つゆなんてあまりつけないからたくさん残ってるしそれに蕎麦湯を入れて飲んだら辛すぎる
      かといって蕎麦湯の方につゆを入れようにも入れる容器には思えない(茶の急須みたいなもんだもん)
      飲もうと思ったら元のつゆをある程度移動させる必要がある
      でもそれがない
      長野、江戸の人はどうしてんだ?

      あとつけ麺のスープもそう
      あれもスープが入ってたやつを割るだけじゃ塩分ありすぎだよ
      多分あれいっぱいで14gとか16gぐらい簡単にあるぞ
    • 11. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 00:49
    • 蕎麦の麺つゆって大きい容器に入って出されてから自分の好みの量を蕎麦猪口に注ぐから、食後の蕎麦湯割りがしょっぱいなら麺つゆが少なめに残るように調節したらいいんじゃないだろうか。
      蕎麦湯美味しいよね。
    • 12. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 00:51
    • つゆ薄めることでかつおだしや昆布だしの旨味がはっきりわかるんやで
    • 13. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 00:56
    • ※11
      少な目に残るようにって蕎麦食ってる時にたくさん使うしかないってこと?
      別にそこまでつゆつけないからその解決法だと困るのは変わらないなー
      つゆを移動させる容器をもう一つくれるだけで解決するんだけど
      店は洗い物が面倒なんだろうか
    • 14. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 01:12
    • 蕎麦湯うめーだろ何が誰得だよ
      しょっぱいとかなんだよめんつゆいれすぎだろそれ、ちょっとだけいれろ
    • 15. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 01:14
    • ※12
      俺もそう思ってた。うちのつゆはだしが効いて旨いんだぜって店の自慢かと。

      早飯が自慢の江戸っ子がのんびりそば湯飲んでたとは思えないな。
      神田藪の主人がラジオで、江戸の屋台蕎麦の食い方を言っていたが、
      四角い容器に蕎麦とつゆが入っていて、それを2つ頼み、容器同士をぶつけ、蕎麦を真ん中に集める。
      一個づつ容器に口付けて啜り込み、ごっつぉさん!
      だと。色々面白いこと話してたが、蕎麦湯については言わなかったな。
    • 16. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 01:14
    • 俺得だ
      それ以外の何物でもない
    • 17. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 01:15
    • 蕎麦の栄養が水に溶けやすいからどうたらってやつだっけ
      塩分過剰摂取しやすい現代には合わないかもね
    • 18. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 01:17
    • そば湯はおかゆを薄めた感じがしてほのかに蕎麦の良い香りを楽しむ。
      暖かくて体も温まるし、それだと満足できない時にちょっとだけつゆをたす。
      そうすると塩辛くもないし、体も温まり満腹感もでる。

      使い方としてはそばつゆ用かもしれないけど、美味しく飲める。
      つまり>>1が蕎麦の食べ方すら知らないおこちゃま舌ってこったな。
    • 19. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 01:19
    • 安いとこの蕎麦湯だと、なんか薄いよね。
      藪とか砂場とかは、素晴らしい濃さの蕎麦湯を提供してくれる。
      で、とある安い蕎麦屋で、濃い目の蕎麦湯が出てきたことがあって、じっくり観察してたら、蕎麦湯を“作って”いた。
      本末転倒でござい。
    • 20. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 01:25
    • ※4
      香川県民って馬鹿な上に麺類の話になると呼ばれてないのにしゃしゃり出てくるよね
    • 21. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 01:25
    • 存在を知ったときはこんなんいらねぇだろと思ったけど
      飲んでみるとクセになる
    • 22. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 01:38
    • 誰も答えをくれない…
      あの濃いざる蕎麦用のつゆを長野や江戸の人たちは皆飲み干す勢いなのか
      蕎麦湯自体は嫌いじゃないんだが今の「つゆをある程度そばで使ってからつゆ入れに入れてちょうどいい塩加減を全のみ」
      「つゆがどんだけ残ってようとつゆ入れに投下して辛いまま全のみ」
      しか選択肢がないなら蕎麦湯頼むの止めるわ
      どうにも塩分が気になる
      まだラーメンの場合レンゲに汁少しとダシでちょうど良い量にやれなくはないんだがなあ
    • 23. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 01:49
    • 老舗のそばをいつも注文するんだが
      蕎麦茶のつつ一本まるごといつも食べないから捨ててる
    • 24. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 02:03
    • ※22
      おれは普通にお茶のはいってた湯のみに入れるけど?
      お前の入った店はお茶出さんのか
    • 25. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 02:06
    • ※22
      塩分気になるなら飲まないでいいしどうしても飲みたいならつゆ分ける入れ物でも湯呑でも持ってきてって店員に頼めばいいだろうが周りキョロキョロしてばっかで行動せずに愚痴ってんじゃねーよ
    • 26. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 02:08
    • 蕎麦湯好きなんだが
    • 27. ※11
    • 2013年07月14日 02:10
    • ※13
      普通大きめの蕎麦つゆ入った注ぎ口のある容器と蕎麦猪口別々で出て来るから、つゆの蕎麦湯割りがしょっぱいと思う人は蕎麦猪口に少しだけ注げばいいって書いたつもりなんだけど…
      まさに「つゆを移動させる容器」=蕎麦猪口って感じで。
      ttp://s.tabelog.com/nagano/A2004/A200401/20000111/dtlrvwlst/2575305/11553595/
      こんな感じで右の容器に入ってるつゆを薬味の下の蕎麦猪口に移して蕎麦に浸して食べる…のが一般的だと思ってたんだけど…そうじゃないの…?
      移す容器ないなら気が効かない蕎麦屋だと諦めるしかなさそう
    • 28. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 02:11
    • 湯呑か蕎麦猪口に蕎麦湯入れてそこに自分の好きな量のだしを入れるもんだと思うんだけど。
      だし入れるだけでだいぶ味が変わるよね蕎麦湯。
    • 29. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 02:17
    • 蕎麦湯飲みたくて蕎麦食うのはおかしいのかね
      シメが食いたくて鍋するのと同じ感じで
    • 30. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 02:18
    • ※19
      都民だな
      そのチョイスいいね
    • 31. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 02:39
    • スレ主は単純に子供なんだろうね。
      オレは大人になってから蕎麦湯に嵌ったけどな。
      しかし火事になってしまった藪そば。
      いち早い再建をお祈りします
    • 32. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 02:43
    • それが粋ってもんだ
    • 33. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 02:55
    • わさび入れすぎたつゆだと蕎麦湯の暖かさでむせる
    • 34. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 03:03
    • ※33
      つゆにワサビとな?
    • 35. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 03:04
    • ざると水でおなかが冷えるから
      温めるために飲んでる
    • 36. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 03:26
    • 蕎麦アレルギーの私には想像できません。
    • 37. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 05:38
    • 蕎麦さんでも塩分摂取するのでおすすめしません、て書いてある店あるけど
      つけ麺スープ割りよりは健康にいいのでつゆを半分捨ててそば湯注文してる
      香りがよいので捨てるのもったいないね
    • 38. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 05:46
    • ※9
      蕎麦焼酎のそば湯割りはもう、何とも言えず美味い。
    • 39. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 06:13
    • そば湯が塩辛い?
      たぶん他の何かと間違えてる。
    • 40. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 07:34
    • そば湯が飲めないところは、小麦粉の配合が高いんだろう。
      ただ、そば湯はそば粉を別にお湯で溶かして、わざわざ作ってるところもあるから、一概には言えないけど。とろみが出るくらいのそば湯もまたおいしい。
    • 41. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 07:39
    • 塩辛いそば湯は聞いたこと無いけど、
      もしかしたら、その店はうどんも出してて、同じ鍋で茹でてる可能性もあるかも?
      うどんは塩入れて練ってるからね。
      それから、そば湯が誰得?と思うのは自由だが、ケチつけず、水でも飲んでれば良い。
    • 42. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 07:56
    • 貧乏くさいとか言ってる奴w

      本当に貧乏だったんだろうな

      貧乏だった奴に限ってお粥とかお茶漬けとかを嫌う性質がある
    • 43. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 08:31
    • ちょといい蕎麦を家庭で茹でると、そば湯も出来るよ!高いけどなんか得した気分にw
    • 44. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 09:33
    • そば食った後にそば湯飲むのは当たり前だろ・・・

      焼き肉屋で肉食いながら米食ってる奴と同じくらい恥ずかしい奴だな
      そういう奴見ると貧乏なら牛丼屋に行けよって毎回思うわ
      餃子食いながら米食う恥知らずもいるし、あれ中国人から見ても異常なんだぞ

      ユダヤ教やヒンドゥー教からは日本人は何でも食うからゴミ箱とか言われてんのに

      そば湯が誰得とかアホなこと言ってないで食の礼節くらいわきまえろよ
    • 45. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 09:57
    • ※42
      そうそうw
      んで結局いまだにコンプレックスから脱却できてない幼稚さを晒すんだよな
    • 46. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 10:04
    • ちゃんと三回まわしてから飲めよ
    • 47. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 10:31
    • お子ちゃまの意見
    • 48. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 10:54
    • 不味かったぞ
      みんな美味い美味いって意味分からん
    • 49. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 11:18
    • 麺つゆと変えたいのしれない物って先入観があるからまずいって感想になる
      あれは濃度を好みに調節できれば、普通に出汁の効いたスープ
    • 50. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 11:34
    • すいませーん蕎麦湯くださーい

      って言わないと出てこない蕎麦屋はそのうち潰れる
    • 51. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 12:19
    • 44さんがものすごくキモチワルイ。
      食通の自分カコイイってか。
    • 52. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 13:18
    • 蕎麦湯をめんつゆで割って飲むのむっちゃうまいわ 飲まない奴は損してると思う
      特に鴨南蛮とかのそばつゆって肉の旨味とわさびの風味が合わさって最強だから蕎麦湯割がうまい
    • 53. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 13:36
    • 好きなやつもいるんだよw
    • 54. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 13:38
    • 昔の人は、よく汗をかいたから
      つゆを全部飲んでもよかったのかも
    • 55. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 13:39
    • 毎日蕎麦食ってる関東人怒りの自慰

      (´・ω・`)ザル蕎麦食べたい
    • 56. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 13:44
    • ※20
      と、関東人って阿呆な上に麺類の話になると、
      呼ばれてないのにしゃしゃり出て因縁付けてくるよね。   おしまい
    • 57. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 13:44
    • 安い所の蕎麦湯はうっすいよな…

      家で十割蕎麦買って茹でても濃い蕎麦湯が茹で鍋に残るってのに
    • 58. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 13:47
    • ※24※25蕎麦湯なんて個人の好きなように、飲んでも飲まなくてもいい。
      自分は好きで飲むけど十割蕎麦を出す店じゃないとね。チョット(ry
    • 59. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 13:48
    • 若い時は飲めなかったけど、年とったら好きになった。
    • 60. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 15:15
    • 極端な喩えになるけど、そば湯を飲まないのは、茶葉にお湯入れて茶殻を食べて煎茶は捨てる、って言うのに近いからね。
    • 61. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 15:37
    • そば湯うまいよ。
      もしそばが好きなのに、そば湯がマズいというなら、
      多分それは、うまいそば湯を知らないだけ。
      関東の蕎麦つゆって、関西と違うのかな? だったら分からないけどさ。
    • 62. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 15:43
    • 一緒だべ。韃靼ソバっていう蕎麦は味が個性的で面白いよ(*´∀`*)
    • 63. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 15:44
    • エーッ! 腹いっぱいになるために飲むんじゃないの!?
    • 64. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 15:46
    • お蕎麦屋さん行ったら蕎麦湯でしめます。
      美味しいよー(о´∀`о)
    • 65. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 16:12
    • ルチンは茹でたそばよりそば湯の方に多く溶けてるんだよ。
      ただし、小麦粉の入っていないそばに限る。
    • 66. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 16:16
    • >>1の意図としては、めんつゆ飲んでましたっていうネタスレだったのか?
    • 67. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 16:20
    • ※44がキチガイで怖い
      焼肉とご飯一緒に食べたら貧乏??
      中国でも餃子とご飯が卓上に並ぶことあるのに恥知らずとは??
      宗教上・文化上食べないものを食べる民族がいれば奇異の目で見るのはしょうがないとしても、日本人でそれならそれこそ中国はどうなる?
      最後に食の礼節とか言い出すし訳分からん

      蕎麦湯は塩分摂り過ぎとかそういうことに縁がない時代の名残だからな
      どうしても濃いのが嫌なら初めからつゆ少なめに頼むかお茶の容器に移すなりして調整すればいいだけの話なのに、それをやらず文句言ってる奴も頭おかしい
    • 68. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 16:52
    • ちょっと汗をかいて塩分欲しいときに飲むとたまらんな
    • 69. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 17:38
    • うどん湯出してくれないかな
    • 70. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 18:09
    • ※56
      関東じゃなくて西の田舎者なんだけど、関東にコンプレックスあるの?
    • 71. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 18:09
    • ※35
      素麺の時はどうすんの?
    • 72. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 18:41
    • 暗示にかかってんじゃねーの?

      蕎麦湯・海老の尻尾・肝吸・秋刀魚の内臓
    • 73. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 18:44
    • >>12
      哀れなヤツだな
    • 74. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 19:30
    • そば屋に行ったら野菜天ぷらそば食べたいけど天ぷらそばにはそば湯が付いてこない…
    • 75. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 19:59
    • そば湯のどこが美味しいか全く理解できん
      店員もそば湯を注ぐコップすら用意しないから、セルフの水用のコップに入れて飲んだが、何も味しねぇーじゃん。店によって違うのかな?
      気持ち悪いから俺は2度と飲まんがな。
    • 76. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 20:48
    • 74、75、
      なんかかわいそうだな。
      ちゃんとした蕎麦屋で、盛りかザルを頼まないと普通は付いてこない。
      コップは無くても蕎麦猪口で、残った蕎麦つゆを薄めて飲むんだよ。出汁の味が無くても自分には美味しいけど。
      ただ、味覚や好みは人それぞれだから、無理をして口に運ぶ必要はないよ。
    • 77. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 21:14
    • そばったって原料の蕎麦粉がほとんどチャイナ産だからな
      よく食えるもんだわ
    • 78. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 22:18
    • ※77
      そんなこと言ったらモヤシも食えねえな
      原料である緑豆はほぼ100%が中国かミャンマーだぞ
      加工食品に使われる野菜もかなり中国産が占めてるよね
      私は台湾産の烏龍茶を横浜中華街やネットで買ってるけど
      コンビニやスーパーで買えるウーロン茶は中国産がほぼ100%
      君はセレブだからスーパーで買い物することは無いのかな?
      あー羨ましい
      そもそも都内なら国産蕎麦粉を使う蕎麦屋なんていくらでもあるでしょ
      探すのがめんどくさかった深大寺に行けば済む話だし

      まあ地方育ち(長野等は除く)で親の稼ぎが悪いと国産の蕎麦や蕎麦湯の味わい方は知らんでしょう
      ラーメン屋と同列に考えて、蕎麦は高価だと宣う馬鹿がいるぐらいだし
      そんな馬鹿にオススメしたいのが、新宿や池袋に店を構えるいわもとQ
      たぶん蕎麦粉は中国産だけど、安くて美味いよ
    • 79. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月14日 23:19
    • 蕎麦湯は最後に飲むもので・・・少しだけつゆ入れる
      煮汁じゃなくそば粉を溶かしてます^^;
      ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
    • 80. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月15日 07:39
    • そば湯は理解できない
      あれただのゆで汁じゃねーか
      排水だろ
    • 81. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月15日 07:59
    • 結構好きな人多いんだなぁ
      しょうゆベースのお吸い物があまり好きじゃないせいか、そんなに好きじゃない…
      別にダシもしょうゆも肉じゃがとか親子丼とかよく作ってるから嫌いじゃないのに、自分でもなんでニガテなのかよく分からん…
    • 82. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月15日 21:12
    • わさびうまいよー
      香りが最高
    • 83. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月16日 15:41
    • じゃあわさびだけ食ってろよ
    • 84. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月16日 23:00
    • ちくしょう
      飲みたくなった
      出石に行きたい
    • 85. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月16日 23:20
    •         ____
              /     \
           /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
         /    (●)  (●) \
          |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
         \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
      __/          \  |__| | |             |
      | | /   ,              \n||  | |             |
      | | /   /         r.  ( こ) | |             |
      | | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
       ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
    • 86. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月26日 02:19
    • ※15
      うなぎが出来るまで40分待つのも江戸っ子なんですが
      豆富料理も江戸にあるんですが

      ※80
      鳥・豚・牛その他のゆで汁も排水だから飲まないんですか頭おかしいですね
      穀物縛りでも、じゃがいもは甘味が出るから使うし
      海外じゃ米を茹でて出汁としても使う国がある

      にわか知識で偏見ぶっぱすると恥かくよw
    • 87. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月26日 23:55
    • >塩辛いよ

      こいつ身体不自由なのか?
      指が麻痺してるとかそういうのじゃなければ自分で調整できるだろ
    • 88. 稲妻名無しさん
    • 2013年07月29日 03:50
    • そば湯最高に美味しいじゃないか。
      胃の中にストンと落ちてく。湯たんぽのような温か味が最高。

      長野にだって色々な蕎麦屋があるからね、根気よく探してよ
    • 89. 稲妻名無しさん
    • 2013年08月19日 06:19
    • つゆを全部入れないといけないとか勘違いしてるんじゃないだろうか
    • 90. 稲妻名無しさん
    • 2013年08月19日 19:52
    • 香川県でそば屋の営業をしたら原住民のうどん族に全力で潰されるんだろ
      恐ろしいな
    • 91. 稲妻名無しさん
    • 2013年08月28日 01:51
    • そばは栄養があるけど水溶性のものが多いから
      ほとんど茹で汁に溶け出ちゃう。だから飲まないともったいない。
      自分で薬味や出汁の味を調整すれば本当はおいしいのになぁ。
    • 92. 稲妻名無しさん
    • 2013年09月05日 20:13
    • 報告者みたいに自分の知らない事や判らない事は
      頭ごなしに否定しかしない風潮ってなんなの?って思うわ。
      食の事だけじゃ無く、長年の風習や習慣で残ってきたものは
      沢山あるのにそれに対する畏敬や畏怖の念を持てないってのが…。
    • 93. 稲妻名無しさん
    • 2014年05月18日 17:28
    • 関西某所で天ざるを食べた後、店員に「そば湯ください」と言ったらキョトンとしてた。パードゥン?みたいな顔だったので、もう一度「そば湯ください」と。
      それでも目をぱちくり。え?なに?この店員。
      関西ではあまりそば湯を飲む習慣がないとは知ってはいたけど、ざるそば出す店で働いてる店員が、まさかそば湯を知らないとは・・・・・。
      で、もういっちょ「そば湯ありますか?」と言ってみたら、厨房の方へ確認しに行った。
      うちでは出してないんですよ~^^; だと。

      ガッカリだぜ。
    • 94. 稲妻名無しさん
    • 2014年08月18日 07:39
    • 栄養がどうとか頓珍漢な事を言い出すから反論も出る
      美味いから飲みたいから飲むでいいだろ

      俺?あんな一週間我慢した後の精液みたいなもん飲まんが
    • 95. 94
    • 2014年08月18日 07:53
    • ていうか未だに※91みたいに思ってる人の多さにびっくり
      水溶性っても流れ出るのはせいぜい数パーぐらいだよ

      それがもったいない、体に良いからとか言ってんのみると
      今時どんだけ乞食なんだよと思う
      流れ出たカリウムはそばつゆの塩分を排出してくれるだっけ?

      バカかよwそば湯呑むときそばつゆさらに混ぜてんじゃねーかw

      も一回書く
      美味いから飲みたいから飲むでいいだろ
    • 96. 稲妻名無しさん
    • 2015年02月06日 20:28
    • ちょうどおんなじこと思ってたら、ここがあってワロタ
    • 97. 稲妻名無しさん
    • 2015年06月04日 14:27
    • 蕎麦湯なんかよりも蕎麦茶を飲めばいいだろ
    • 98. 稲妻名無しさん
    • 2016年01月12日 22:20
    • つゆは少なめにして濃度調整しとく
      その為にはつゆ自体を器にダボダボ入れない
      これが出来てないやつがしょっぱいとか言い出す
    • 99. 稲妻名無しさん
    • 2016年06月12日 16:53
    • 蕎麦湯ふつーにまずいわ。好みの問題だろうけど、基本麺の汁飲みきらない人種には理解不能だと思うよ。
    • 100. 稲妻名無しさん
    • 2017年08月23日 23:27
    • エビのだしがとってある高級なつゆは残すのもったいないから、最後に蕎麦湯でちょうどいい濃さに薄めて飲むとうまいよ~
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

稲妻速報とは
人生を楽しく生きる為のヒントが詰まったブログです

twitter.gif rss.gif
sponserlink
sponserlink
人気記事(画像付)
逆アクセス
open2