7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/04 20:38:58 ID:b3aKW7ZWO
しかも並んでまで食うとか
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/04 20:39:11 ID:Y1ycPSIK0
ショバ代が5割8分占めてんだよ、分かれよ
9: [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/04 20:40:01 ID:mKSFZk8LP
吉野家
さくら水産
250~300円弁当
ゆで太郎
富士そば
十分食える
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/04 20:41:19 ID:nP006+bN0
>>9
牛丼屋の価格はまあ許せる
だけど外食するたび毎回毎回牛丼じゃ飽きるんだよ
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/04 20:44:35 ID:nP006+bN0
>>9
とさくら水産なんて店行った事ねーよ
弁当は外食とは言わないだろ
そばなんて食っても腹は膨れない
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/04 20:43:46 ID:5uwIQGz30
固定資産税が高いからしょうがない
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/04 20:45:11 ID:nP006+bN0
>>11
じゃあ潰れろ!!!!!!
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/04 20:45:25 ID:KE0x3Y+W0
と、ニートが申しております
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/04 20:46:12 ID:nP006+bN0
>>14
悪いか!!!!!
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/04 20:48:53 ID:nP006+bN0
東京のサラリーマン馬鹿だろ!!!!!!!!!!
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/04 20:49:35 ID:nP006+bN0
東京のサラリーマンむかつく!!!!!
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/04 20:50:12 ID:rp/d5FWP0
喫茶店の高価さ……
ドトール来ないかな。
20: [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/04 20:56:48 ID:mKSFZk8LP
お前の要求に一番近いのがさくらだな。飯、卵、味噌汁食い放題
おかずは魚か肉選べる。それでワンコイン。文句なかろう
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/04 20:59:29 ID:nP006+bN0
>>20
ぐぐってくる
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/04 21:03:11 ID:nP006+bN0
>>20
見たけど学校の給食みたいだったよ!!!
しかもご飯お替わりできたっておかず足りなくなるでしょ!!
もっと旨そうな料理でワンコイン無いの!!!
23: [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/04 21:04:34 ID:mKSFZk8LP
ただ昼だけだからな。都会で健康体でCP最高外食は
朝 やよい軒の納豆定食
昼 さくら水産の魚定食
夜 野菜ジュース
これで1k。米・卵食い放題だから飢え死にもあり得ない
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/04 21:12:40 ID:nP006+bN0
>>23
HPよく見たらご飯とみそ汁以外にも卵ものりもお新香もふりかけも食べ放題?らしい
そしたら500円で本当に腹一杯食える!!いい店じゃん!!!
25: [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/04 21:08:37 ID:mKSFZk8LP
せやで。もうこれ以上は1kじゃ無理やな。特に味に関しては
飽きたら上のそばとかでローテくめや
1002:
以下、名無しにかわりまして稲妻速報がお送りします:
2020/01/01(木) 00:00:00.01 ID:
Lightning
元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372937760/
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 数量限定 予約特典コード 付
イヤならコンビニおにぎりずっと食ってろ